PCトラブル

PCトラブル

Windows11のアップデートでアプリがクラッシュ「KB5012643」は気を付けろ

Windows11へアップグレードされた方、または、Windows11搭載PCを買った方Microsoftがやらかしました。4月26日にWindows Updateで配信されたWindows11 のアップデート「KB5012643」をインス...
PCトラブル

Windows10 フリーズが頻発するならやってみてほしいこと

Windowsって時より、おかしな動きしますよね。私も経験あります。なんかやたらと落ちるとか、フリーズするとか・・・そんなとき、試してほしいことを紹介しておきます。1.SFCスキャン実行SFCスキャンとは、システムファイルチェッカーの略なん...
PCトラブル

Macはシャットダウンしなくてもいいらしい4つの理由

パソコンのシャットダウンする派とスリープ派どっちがいいのか論争・・・以前にも記事にし、定期的に読まれています。それぐらい気になるところなんですが、どうやら、Macはシャットダウンしなくてもいいらしい。マジで?と思うかもしれませんが、Macに...
ITニュース

Windows11でAndroidアプリを動作させる最小要件はこれだ

Windows11の最新アップデートが配信され、アメリカにてAndroidアプリサポートしたプレビュー版が一般提供されました。これによって、Windows11でAndroidアプリを動作させる最小要件が公式に発表されたので紹介したい。この機...
ITニュース

PCでBlu-rayが再生できないのはCPUのせいかもよ

映像メディアは何を利用してますか?私はまだDVDです・・・・そんなに画質にはこだわらないし、4Kとか興味ないしね。Blu-rayですらないのが私です。最近はBlu-rayに加え4K再生に対応した「Ultra HD Blu-ray」という形式...
PCトラブル

最新版macOSで初回バックアップ失敗報告相次ぐTime Machineに何が起こった

MacRumorsでmacOSに搭載されたTime Machineで初回バックアップが完了できないといった現象が起こっていると報告されています。他にも、大手掲示板Redditの読者フォーラムにも投稿されている。原因の特定が難しい現状この現象...
PCトラブル

古いPCを無料OSで生き返らせるその前に知っておくべきこと

Windows11がリリースされしばらく経ちました。すでにWindows11へOSを書き換えた人もいるでしょう。私はまだWindows10のサポートが切れるまでは使うつもりなのでまだなんですけどね・・・Windows11へのアップグレード最...
PCトラブル

Macで表示される「アプリケーションのメモリが不足しています」は本当か?

Macを利用しているとたまに起こる「アプリケーションのメモリが不足しています」というアラート見かけたことないですか?まぁアラートが表示されるとドキっとしますよね。「何が起こった?」とこれもしかするとただのバグの可能性がありますよ・・・・今回...
ITニュース

サポート対象外の端末に新しいOSをインストールするメリットとデメリットの話

新MacBook Proが登場しmacOSも新しく、macOS Montereyが登場しました。Windowsも10が最後といいつつ11がリリースされました。新しいOSが登場するこれはパソコンだけではなく、スマホも同じです。OSのアップグレ...
ITニュース

新型MacBook Proの嫌われ者「ノッチ」を隠す方法

Appleから新型MacBook Proが登場しました。14インチと16インチモデルです。期待していた方も多いと思いますが、問題が発生しました。そう、MacにもiPhoneのように、「ノッチ」が導入されてしまったのです・・・・ディスプレイを...