PCトラブルSSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」 あまり意味がないことが判明 最近のPCにはSSD搭載モデルが当たりになりました。 むしろHDDのモデルを探す方が難しいぐらいに・・・・ HDDに比べ、起動が早く静かということで重宝されていますが、デメリットもあります。 SSDは書き込み回数の上限を迎えると寿...2022.07.04PCトラブル
ITニュースWindows DefenderがIntel製CPUのパフォーマンスを低下させるかもしれない TechPowerUpがWindows標準のウイルス対策ソフト「Windows Defender」が原因でIntel製CPUのパフォーマンスを低下させる可能性があると警告している。 TechPowerUpと言えば、「CPU-Z」GPU...2022.07.01ITニュースPCトラブルセキュリティ
PCトラブルWindows11非対応PCにインストールしてみたら簡単だった 私はメインでデスクトップを使ってます。 まだWindows11にはしてません。Windows10のままです。 気にはなっているのでいろいろ調べたりしてます。ゲーム友達もWindows11へ移行して特に問題なく動作してるとのことで自分...2022.06.24PCトラブルWindows11
PCトラブルMacが重い動作したなら確認してほしい。買い換える前に見るポイント 新しいMacが発表されましたね。 MacBook Airとか色増えたのは個人的にうれしいw で、Macを買い換えようかなと考えてる人もいると思います。 まだ、使うぞという人もいるでしょうけどね。 Macは基本的にはメンテナン...2022.06.13PCトラブル
PCトラブルWindows11のアップデートでアプリがクラッシュ「KB5012643」は気を付けろ Windows11へアップグレードされた方、または、Windows11搭載PCを買った方 Microsoftがやらかしました。 4月26日にWindows Updateで配信されたWindows11 のアップデート「KB501264...2022.05.09PCトラブルWindows11
PCトラブルWindows10 フリーズが頻発するならやってみてほしいこと Windowsって時より、おかしな動きしますよね。 私も経験あります。 なんかやたらと落ちるとか、フリーズするとか・・・ そんなとき、試してほしいことを紹介しておきます。 1.SFCスキャン実行 SFCスキャンとは、システ...2022.03.04PCトラブルWindows10
PCトラブルMacはシャットダウンしなくてもいいらしい4つの理由 パソコンのシャットダウンする派とスリープ派どっちがいいのか論争・・・ 以前にも記事にし、定期的に読まれています。 それぐらい気になるところなんですが、どうやら、Macはシャットダウンしなくてもいいらしい。 ...2022.02.20PCトラブル
ITニュースWindows11でAndroidアプリを動作させる最小要件はこれだ Windows11の最新アップデートが配信され、アメリカにてAndroidアプリサポートしたプレビュー版が一般提供されました。 これによって、Windows11でAndroidアプリを動作させる最小要件が公式に発表されたので紹介したい。 ...2022.02.20ITニュースWindows11
ITニュースPCでBlu-rayが再生できないのはCPUのせいかもよ 映像メディアは何を利用してますか? 私はまだDVDです・・・・ そんなに画質にはこだわらないし、4Kとか興味ないしね。 Blu-rayですらないのが私です。 最近はBlu-rayに加え4K再生に対応した「Ultra HD B...2022.01.17ITニュースPCトラブル
PCトラブル最新版macOSで初回バックアップ失敗報告相次ぐTime Machineに何が起こった MacRumorsでmacOSに搭載されたTime Machineで初回バックアップが完了できないといった現象が起こっていると報告されています。 他にも、大手掲示板Redditの読者フォーラムにも投稿されている。 原因の特定が難しい...2021.12.09PCトラブル