スマホ

ITニュース

バルミューダフォンが値下げするってよ3月10日からお値段はいかほど

何かと話題にはなった、デザイン家電のバルミューダから販売されたバルミューダフォン「BALMUDA Phone」のSIMフリーモデルが 値下げされることが発表されました。 これまで、いろいろ記事にしてきてましたがついに値下げですか・・・ ...
ITニュース

【再販決定】バルミューダフォン 問題はなんだったんだ?

バルミューダフォンが突如として販売停止になり驚いていたんですが、早くも再販が決定しました。 ソフトバンク版・SIMフリー版ともに、2022年1月14日するとのこと 何が問題だったんだ? バルミューダフォンは京セラが製造していたわけ...
ITニュース

iPhoneの画面割れ直すならiOS15.2以上にしてからやった方がいい理由

iPhoneを使ってる方多いですよね。電車に乗っているとたまに見かけます。 画面がバキバキのまま使っている人・・・・ ただ、Appleで修理を頼むと結構高い・・・ 最新のものであればあるほど・・・・ AppleCareに入っていれば、A...
ITニュース

話題のバルミューダフォンのカメラが酷くて炎上中

爆死の予感しかしないと思ったバルミューダフォン理由については以前も書きました。 今回は、リリースされたバルミューダフォンのカメラが酷くて炎上中となってます。 バルミューダフォンのカメラの特徴 バルミューダフォン、カメラの特徴として...
ITニュース

AppleがついにiPhoneを修理可能な部品やツールを一般販売するみたい

Appleがユーザーが行う修理をサポートする「セルフサービス修理」プログラムを発表しました。 ちょっと意外な展開に私、驚きです。これまでAppleは、正規サービスでの修理にこだわっていました。 一方でいわゆる「修理する権利」に関して独立系...
ガジェット

iPhone13画面割れで修理でとんでもない出費になるかも

iPhone13が発売されてからしばらくたちました。 販売されてすぐに、修理業者のiFixitがiPhone13 Proを分解し解析してました。 iFixitは新しい端末がでるとすばらく分解し中身を解析し修理のしやすさなど解説しています。 ...
ITニュース

【朗報】総務省がガイドラインを改正10月以降は例外を除いてSIMロック禁止へ

総務省は10日、改正した「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」および、「eSIMサービスの促進に関するガイドライン」を公表 参照元:総務省 例外的なケースを除いて原則SIMロックは禁止へ 令和2年11月より、「スイッ...
エンタメ

【簡単】iPhoneで流れている曲を調べる小ネタ

たまたま入ったお店で流れている曲が「いい曲だな何て曲なんだろう?」となることないですか?私はちょいちょいあります。 私のスマホはiPhoneを利用しているのでが、iOS14.2から音楽認識アプリ「Shazam」が標準装備されたのご存じでし...
ガジェット

「Fairphone 3+」自分で修理できるスマホ日本でも売ってほしい

オランダのFairphoneから、最新スマートフォン「Fairphone 3+」が発表された。 ガジェット好きの私としては日本でも是非、販売してほしい。 環境配慮型スマートフォンということで、本体素材の40%が再生プラスチックを利用してい...
ITニュース

新iPhone SEが出るってよ今回はiPhone8ベースのようだ

iPhone SEの第2世代が発表されました。 いやー長かったっすねでるまでに・・・・約4年ぶり 日本での販売は、2020年4月24日で価格は4万4800円からになります。 先代のiPhone SEはiPhone5sベースのコンパクトな...