ガジェット 「NuPhy Field75 HE」キーボードは見た目もちょっと違うぞ NuPhy、キーボードメーカーなんですが、中国・深センに本社がある。そこから発売されるキーボードがなんとも、かっちょいい。「Field75 HE」なんですけども、ちょっとスチームパンク風な見た目です。お値段お高めの、3万1680円です・・・... 2024.10.21 ガジェット
ガジェット Ryzen 7 8840U搭載のキーボード型のミニPC クラウドファンディングサイトのKickstarterでRyzen 7 8840Uを搭載した折りたたみ式キーボード型ミニPC「Lunar」の出資を募っている。日本円で約8万5847円~となってます。折りたたみキーボードのようなPCLunarは... 2024.10.12 ガジェットパソコン
ガジェット コンパクトでも水冷な小型ゲーミングPC GEEKOM(ギコム)からコンパクトながらも、水冷式の冷却方式のゲーミングPC「MEGAMINI G1」が発表された。Makuakeで先行予約を受け付けている。予定では2024年12月末までにはお届けだとか・・・・GEEKOM(ギコム)はミ... 2024.10.03 ガジェットパソコン
ガジェット ドスパラから9万9,980円から買えるゲーミングPCが登場 低価格なGeForce RTXビデオカード搭載ゲーミングPC「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズをドスパラが販売してます。お値段は9万9,800円からとお手頃価格で登場です。普通のPCでもミドルスペックは10万円を超え... 2024.09.29 ガジェットパソコン
ガジェット 軽量カーボンファイバー製ゲーミングマウス 「ROG Harpe Ace Extreme」 ASUSが、47gと軽量なマウス「ROG Harpe Ace Extreme」を発表しました。なんと筐体にカーボンファイバーを採用してます。軽量ながらも頑丈軽量なマウスとなると軽くするために筐体に穴をあけて肉抜きするのが主流です。↓こんなの... 2024.09.20 ガジェット便利アイテム
ガジェット 見た目はレトロ中身は最新「AYANEO POCKET MICRO」Androidポータブルゲーム機 Android搭載ポータブルゲーム機「AYANEO POCKET MICRO」の予約受け付けが開始された。見た目はなんともレトロな風合い、どこかで見たことある既視感がある。どうやら、任天堂のポータブルゲーム機「ゲームボーイミクロ」をオマージ... 2024.09.06 ガジェット便利アイテム
エンタメ インテル「Core Ultra 200V」(Lunar Lake)を正式発表 Intelがドイツで「Intel Core Ultra 200V」(開発コード名:Lunar Lake)シリーズを発表しました。性能が向上した第2世代の「Intel Arc GPU」、処理能力が大幅に向上したNPU(ニューラル・プロセッシン... 2024.09.04 エンタメガジェットパソコン
ガジェット ついに販売終了「BALMUDA Phone」取り扱いは9月末まで はい。あーそんなのあったなぐらいの記憶の人が多いと思います。BALMUDA Phoneがついに販売終了です。「BALMUDA Phone」の発売は2021年11月、もう3年も前だったんですね。販売終了で今後どうなる使っている人いるんだろうか... 2024.09.04 ガジェットスマホ
ガジェット 進化した光るPC「G-Master Luminous RGB Z790 II」サイコムから登場 ゲーミングPCと言えば、光るケース、光るキーボード、光るマイクなど・・・周辺機器もピカピカ光るものが多い。顔出しで配信している人の近くには、だいたい、光るデスクトップPCが見えている。見栄えもよかったりするんですけどね。サイコムから光るPC... 2024.09.03 ガジェットパソコン
ガジェット Steam公式ライセンスのコントローラー「ワイヤレスホリパッド for Steam」が出るぞ 私はPCゲーマーなんですが、キーボードマウスでの操作が苦手なんで、Xboxのコントローラーを利用してます。steamのゲームもXboxのコントローラーに対応しているゲームが多いので、特に困らないのですが、HORIから、なんとSteam公式ラ... 2024.09.02 ガジェット