パソコン

ガジェット

マジかよ世界最軽量を自ら更新「FMV LIFEBOOK UH」

世界最軽量のPCといえば、FMV LIFEBOOK UH 13.3型クラムシェルノートPCとして最軽量記録、約761gでしたが、それを自ら更新しました。なんと、質量約698g・・・お値段が21万384円(税込)になります。お値段は中々・・・...
ガジェット

7×3cmの超小型なPC「LIVA Q2」は使えるか

わずか7×7×3cmの超小型PC「LIVA Q2」にCeleron搭載モデルが登場しましたが、これは使えるのだろうか考察する。Celeron N4100搭載モデル「LIVAQ2-4/32-W10(N4100)」税抜き25,741円(税込27...
ガジェット

完全無音動作PC 「LIVA Z2」は使えるのか

ECSファンレスPCの新モデル「LIVA Z2」シリーズが発売されました。Celeron N4100を搭載したモデルになるのですが、こちら、完全無音動作を実現しているお値段は2万7800円税込です。4コア/4スレッドのCeleron N41...
ガジェット

PCも壁に掛ける時代なのか?開放型PCケース「Core P5 TG Ti」

デスクトップPCも壁に掛ける時代なんだろうか?壁掛けも、可能なオープンフレームケースの新モデル「Core P5 Tempered Glass Ti Edition(CA-1E7-00M9WN-00)」が登場しました。お値段が2万3738円税...
ガジェット

マウスコンピュータからCore i9-9900K搭載のハイエンドPCが出る

マウスコンピュータからクリエイター向けPCブランド「DAIV」から第9世代Intel Coreプロセッサ、Core i9-9900Kプロセッサーを搭載したハイエンドPCデスクトップ「DAIV-DGZ530U2-M2SH5」とノートPC「DA...
Razer

「Razer Blade 15」はMax-Q Design採用だけど低価格

Razer Blade欲しいけど、手が出なかった方朗報です。低価格モデルのゲーミングノートPC「Razer Blade 15 ベースモデル」発表されました。こちら、ベースモデルという名がついてますが、M.2接続のSSD(128/256GB)...
ガジェット

FRONTIERでさっそく第9世代IntelCPU搭載PC販売する

Intelプロセッサが第9世代が発売されますが、さっそくFRONTIERで第9世代Intel Coreプロセッサを搭載したデスクトップPC「GBシリーズ」を発表しました。開発コード「Coffee Lake Refresh」の第9世代Inte...
ガジェット

MSI B450 TOMAHAWKマザーはRyzenで最強になる

2017年には発売された、MSIの「B350 TOMAHAWK」Ryzenのデビュー直後に手頃な価格でヒットしたマザーボードその後継機になるマザーボード「MSI B450 TOMAHAWK」が登場しました。お値段がまたお手頃価格、1万500...
ガジェット

Critea VF-HEK940 Core i7とGeForce搭載で10万円以下のノートPC

お馴染みのドスパラから、「Diginnos」ブランドより、15.6インチサイズノートPC「Critea VF-HEK940」が発売されている。ドスパラ各店、ドスパラ通販サイトにて購入できる。驚きなのが、Core i7-7500UとGeFor...
ITニュース

Chromebookを素直に使わない「Campfire」でwindows10とデュアルブート?

GooleでもChromebookがWindows10をサポートするかもしれないと噂されていました。MacであるBoot Campと同じような感じ・・・そう、Chromebook版のBoot Camp、その名も「Camp fire」です。燃...