スポンサーリンク

完全無音動作「LIVA Z2」OS込みで2万6800円

ガジェット

ECSのファンレスPC「LIVA Z2」の新モデルです。
Celeron N4000を搭載した「LIVAZ2-4/32-W10(N4000)」搭載したモデルなんですが、
お値段が税込み2万6800円税込みと大変お安くなっております。

追記
株式会社リンクスインターナショナルから、メインメモリとSSDを独自に増設したカスタマイズモデルが発売されます。
「LIVA Z2」にメインメモリとストレージを増設したオリジナルモデル
「LIVAZ2-4/120-W10(N4000)」、「LIVAZ2-8/120-W10(N4100)」、「LIVAZ2-8/240-W10Pro(N5000)」の3製品

「LIVAZ2-8/120-W10(N4100)」、「LIVAZ2-8/240-W10Pro(N5000)」については、メインメモリを標準の4GB(シングルチャネル)から8GB(デュアルチャネル)へ増設
3製品ともストレージは標準の32GB eMMCに加えて、2.5インチ SATA 6Gb/s(SATA3.0)拡張スロットに120GB/240GB SSDを増設

追記
ECS LIVA Z2「LIVAZ2-4/32-W10Pro(N4100)」が2月23日より発売されます。
CPUはCeleron N4100(Gemini Lake世代)を採用、それ以外は共通

このZ2シリーズ見た目が同じなのにバリエーションが多くわかりにくい・・・・・

スポンサーリンク

LIVA Z2の性能とやらは

Celeron N4000は2コアの2スレッド、新モデルなのになぜかスペックが下がっている・・・
その分1000円安いわけだが・・・

LIVAZ2-4/32-W10(N4100)は4コア、4スレッドになる。
1000円しか変わらないなら前モデルの方がいいけどね・・・

主な仕様がCPUが
Celeron N4000(Intel Gemini Lake、2コア/2スレッド、ベース1.1GHz/バースト2.6GHz)
DDR4メモリ 4GB
ストレージが32GB(eMMC)
OSはWindows 10 Home 64bitがインストール済みとなっている。

64bitのOSでメモリが4GBってね・・・まぁソフトウェアが32bitを排除している流れなのでしょうがないのかもしれないが
ストレージが32GBしかないのも、困り者だ・・・・
せめて64GBは欲しいところ


背面はこんな感じ、HDMIとHDMI2.0の2つがあるので、2画面出力はできる模様です。

本体サイズは118x132x56.4mm、重量が約640g。
インターフェイスはHDMI 2.0、HDMI 1.4b
1000BASE-T LAN
IEEE 802.11ac無線LAN+Bluetooth 4.2(Intel製カード)
USB 3.1 Gen1、USB 3.1 Gen1 Type-C
ヘッドホン/マイクコンボジャック
を搭載している。インターフェースは結構充実しているので、CPUとストレージがもう少しあれば、そこそこ使えるPCになるのではと思う。

個人的に32GBストレージはすぐにいっぱいになるのでオススメできないけどなぁ・・・

メーカーも最低64GBで作ってほしいところです。

スポンサーリンク

LIVA Z2シリーズスペック一覧

型番LIVAZ2-4/32-W10(N4000)LIVAZ2-4/32-W10(N4100)LIVAZ2-4/32-W10(N5000)LIVAZ2-4/32-W10Pro(N4100)LIVAZ2-4/32-W10Pro(N5000)
JAN45801378295154580137829454458013782946145801378295464580137829478
OSWindows 10 Home 64bitWindows 10 Pro 64bit
プロセッサプロセッサIntel Celeron N4000Intel Celeron N4100Intel Pentium Silver N5000Intel Celeron N4100Intel Pentium Silver N5000
コア数/スレッド数2/24/4
ベース動作周波数1.10 GHz
ブースト動作周波数2.60 GHz2.40 GHz2.70 GHz2.40 GHz2.70 GHz
キャッシュ4 MB
グラフィックスグラフィックスIntel UHD Graphics 600Intel UHD Graphics 605Intel UHD Graphics 600Intel UHD Graphics 605
ベース動作周波数200 MHz
バースト動作周波数650 MHz700 MHz750 MHz700 MHz750 MHz
DirectX対応
OpenGL対応
メモリ規格SO-DIMM DDR4-2400 最大8GB (4GB×2)
容量4GB
空きスロット1
内蔵ストレージ規格eMMC
容量32GB
拡張ストレージ規格2.5インチ SATA 6Gb/s(SATA3.0)
空きスロット1
映像出力1×HDMI 2.0
1×HDMI 1.4
有線LAN1×Gigabit LAN (10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)
無線LANWi-Fi 802.11ac(Intelコンボカード)
BluetoothBluetooth 4.2(Intelコンボカード)
インターフェース1×HDMI 2.0
1×HDMI 1.4
3×USB 3.1 Gen.1
1×USB Type-C 3.1 Gen.1
2×USB 2.0
1×有線ギガビットLANポート
1×音声出力とマイクインの3.5mmコンボジャック
1×デジタルマイク
1×給電用DCポート
冷却方式ファンレスヒートシンク
対応温湿度動作時温度/動作時湿度0~40℃/ 20%-80% R.H.
非動作時温度/非動作時湿度-20~60℃/ not over 90%R.H
ACアダプタ入力:AC100-240V
出力:DC19V/3.42A (65W)
VESA対応
ケンジントンロック対応
保証1年
付属品1 x ACアダプタ
1×ACコード
1×VESAマウント
6×VESA用スクリュ
1×クイックガイド
1×ドライバDVD
本体サイズ132x118x56.4mm
本体重量約640g
パッケージサイズ255x220x75mm
パッケージ重量約1.5kg

LIVA Z2シリーズの注意点

LIVA Z2シリーズ共通して内臓ストレージはeMMc32GBになります。
ストレージが足らなくなるのは必須なので、2.5インチ SATAの拡張スロットがありますが、メモリやSSDの交換、増設には本体の分解が必要になります。

増設時よる本体の破損やその他の不具合は保証対象外になりますので、自己責任で行ってください。