ITニュース AppleがついにiPhoneを修理可能な部品やツールを一般販売するみたい Appleがユーザーが行う修理をサポートする「セルフサービス修理」プログラムを発表しました。ちょっと意外な展開に私、驚きです。これまでAppleは、正規サービスでの修理にこだわっていました。一方でいわゆる「修理する権利」に関して独立系の修理... 2021.11.18 ITニュースガジェットスマホ
ITニュース 【爆死の予感】バルミューダフォンたぶん売れないと思うだってダサいもん BALMUDA (バルミューダ)聞いたことあると思います。オシャレ家電として、トースターや電気ケトルが有名ですよね。そのバルミューダ何故かスマホを発表しました。しかし、爆死する予感しかしません・・・今回はなぜバルミューダフォンが爆死すると思... 2021.11.17 ITニュースガジェット
ガジェット LEOPOLD FC660C静電容量無接点式コンパクトキーボード 皆さんのこだわりキーボードは何ですか?PC用キーボードは安価で手に入るメンブレン、ノートパソコンのように薄いパンダグラフ、原点のメカニカルと大きく分けると3種類になります。特に、メカニカルキーボードには、静電容量無接点式や青軸、黒軸、茶軸、... 2021.11.13 ガジェット便利アイテム
エンタメ 【便利】ワンコインで買えるレンジで簡単調理のひとり鍋 時短料理や簡単調理のできるアイテムがここ数年で爆発的に増えてますよね。忙しい時こそ、食事が雑になりやすい。最近では、レンジで済ませれるレシピも増え、料理が苦手な人も簡単に調理できるレシピ本も売れてます。今回は、超便利アイテムを紹介したいと思... 2021.11.12 エンタメ便利アイテム
ガジェット 「Windows 11 SE」 個人では手に入らない? 教育機関向け? MicrosoftがWindows11 SEを発表しました。同時に、そのOSを搭載した「Surface Laptop SE」も発表されました。お値段が3万580円~とリーズナブルな仕様となってます。日本のでリリースは2022年前半となるよう... 2021.11.11 ガジェットパソコン
ガジェット iPhone13画面割れで修理でとんでもない出費になるかも iPhone13が発売されてからしばらくたちました。販売されてすぐに、修理業者のiFixitがiPhone13 Proを分解し解析してました。iFixitは新しい端末がでるとすばらく分解し中身を解析し修理のしやすさなど解説しています。そのi... 2021.11.05 ガジェットスマホ
ガジェット 11インチのLinuxラップトップ「StarLite Mk IV」日本でも手に入るが少々時間がかかる Linuxのラップトップメーカーがあることをご存知ですか?日本では馴染みがないかもしれませんが、海外ではLinuxの需要は結構ある。イギリスの「Starlabs」もその1つ今回紹介したいのはStarlabsが出したエントリーモデルの最新機「... 2021.10.28 ガジェットパソコン
ガジェット 大容量でPCもスマホも バックアップできる 「Seagate One Touch SSD」 テレワーク、オフィス勤務と働き方が多様になってきたコロナ禍で会社やチームでのデータのやり取りはクラウドベースになることが多い。もちろん取引先企業とのやり取りも。クラウドだと、最悪PCがクラッシュした場合でもデータを失うことがないし、オンライ... 2021.10.15 ガジェット便利アイテム
ガジェット スマートなペン型の電動精密ドライバーがかっこいい やっぱり電動っていいじゃね?と思う今日この頃・・・・私は、PCの修理やiPhoneのバッテリー交換など自分でやってしまう派の人です。iPhoneはちょっと失敗したけどね・・・いつもは精密ドライバーで作業するのですが、たまに思います。手動でや... 2021.10.01 ガジェット便利アイテム
ガジェット 「VAIO FL15」Ryzen 3搭載でお求めやすい価格で登場 VAIOの15.6型ノート「VAIO FL15」が登場VAIOといえば、高性能でスタイリッシュなイメージですよね。ただ、その分お値段が・・・・10万超えるのが当たり前なんですが、今度のVAIOはお求めやすい価格になりました。お値段が税込:7... 2021.09.28 ガジェットパソコン