パソコン

ガジェット

GeForce RTX 4070 SUPER搭載で18万円で買えるゲーミングPCだって

駿河屋といえば、ゲームやフィギュアなど販売しているイメージですが、ゲーミングPCも販売しているのはご存じか?今回、駿河屋ブランドのゲーミングPCに新モデルが登場しました。「A2-Gamingバトル/RAV006 SUPER(A2-Gamin...
エンタメ

Copilot+ PCって何?Snapdragon X Eliteって何?という話

WindowsのAI機能をローカル実行できる「Copilot+ PC」がAcer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・Samsungから一斉に登場した。「Copilot+ PC」って何って話なんですが、これは、Microsoftが独自に...
ガジェット

レトロMac風のミニPC「AYANEO Retro Mini PC AM01」

AYANEOから、デスクトップ型ミニPC「AYANEO Retro Mini PC AM01」が発売された。見た目は、昔のmac風なノスタルジックなレトロデザインな筐体です。ちなみに、初代macはこんな感じAYANEO Retro Mini...
ガジェット

Acer Nitro V 15はPCゲーム始めたい人にちょうどいい価格

PCでゲームを始めようとするとハードルはそこそこ高い。ゲーミングPCも手軽に買える時代ではあるが、デスクトップだと場所もとるし、高価になる。また、こだわりだすと、モニターもゲーミング用の物になると高価です。PCゲームを始めたい方にはゲーミン...
ガジェット

第14世代Intel CPU搭載コンパクトデスクトップDeskMini B760

ASRock「DeskMini B760」を組み合わせたオリジナルPCが登場しました。モデル名「QUIESPEC Desk Mini B760」基本構成は「Core i5-14600T」、CPUクーラーは「NH-L9i-17xx」、メモリー...
ガジェット

MUGA ストイック PC5 かなりパワーアップしたようだ

情熱価格のドン・キホーテから販売されている。MUGA(ムガ)ストイックPC5(MUGA5)数量限定で価格が4万3780円前モデルは正直いって買う気にならないものだった。しかし、今回はよさげなので紹介したい。MUGA5は使えるPCへ前モデルで...
ITニュース

Intelの第14世代 買うべきか、スルーするべきか、何が変わったのか

「Core i9-14900K」「Core i7-14700K」「Core i5-14600K」、ならびに内蔵GPU非搭載の「Core i9-14900KF」「Core i7-14700KF」「Core i5-14600KF」が新たにライン...
ガジェット

コンパクトでも最高のゲーミングPC RTX 4070 Tiも搭載可 Premium-Line B660FD-Mini/T

ゲーミングPCってどんなイメージですか?ゲーミングPCってゴツイ、イメージないですか?高スペックになればなるほど、ピカピカ光、筐体もでかくなりゴツクなる。私はそんなイメージです。でも、オシャレなゲーミングPCが登場しました。BTOメーカーの...
ガジェット

小さくてもRyzen 7搭載で高性能「Minisforum EM680」しかも安い

ミニPC・・・手のひらサイズのコンパクトなデスクトップ。昔からあり、その昔はスティックPCなんてHDMI端子がついた超小型なPCもあった。ただ、このようなミニPCは総じて、非力・・・メインPCとして使うには難ありなものばかり、ここ2~3年種...
ITニュース

Linuxタブレット「StarLite 5」分解OKな珍しいタブレット

イギリスのStar LabsからさまざまなLinuxOSが選択できるLinuxタブレット「StarLite 5」を発表しました。お値段が7万2160円~となってます。Linuxタブレットとは、あまり聞かないガジェットです。興味がそそるが、お...