ガジェット 「NEXTGEAR-NOTE i7930」はノートPCだけどメカニカルキーボード搭載 マウスコンピュータからゲーミングPCブランド「G-Tune」から17.3型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i7930」シリーズが発売されました。ノートPCでありながら「GeForce RTX 2060」と搭載したノートPC... 2019.03.29 ガジェットパソコン
ガジェット 海外旅行のおともに「TL01」音声翻訳機はどうだろう マウスコンピューターから15ヵ国語に対応するポケット音声翻訳機「TL01」が登場する。私は英語ができません・・・勉強しても頭に入りません・・・そんな人も多いだろう、だからこそ、人類は翻訳機を作ったといえる!!私が開発しているわけではないので... 2019.03.26 ガジェット便利アイテム
ITニュース ゲームラインナップはどうなる「Stadia」はAIの教師になるための布石か 先日発表された、Googleの「Stadia」ものすごく話題に上がりました。各メディアもこぞっとって報道しTwitter上などネット界隈でも話題にあがり、うまく回れば、ゲーム業界の革新につながるサービスです。メディアのまとめとStadiaの... 2019.03.25 ITニュースガジェット
ガジェット 電子メモ帳「LCD writing board」を買ったからレビューしてみる Amazonoのタイムセールで電子メモ帳が安くなってたので買いました。どんなものなのかに気になっていたのでね。アマギフの残りが少々あったので、実質300円で購入。さっそく使った感じをレビューしたいと思います。8.5インチ電子メモ帳ってどんな... 2019.03.23 ガジェット便利アイテム
ガジェット Raspberry_Pi ラズベリーパイ公式キーボードとマウスが登場 Raspberry_Pi ラズベリーパイは人気のシングルボードコンピュータです。今まで、キーボードやマウスはサードパーティ製を利用するのが主流でしたが、とうとう、公式でもキーボードとマウスは発売するようです。Raspberry_Piキーボー... 2019.03.23 ガジェット
ガジェット CHUWI「HeroBook」2万6500円超低価格ノートPCってどうなのよ ちょっと聞きなれないメーカー「CHUWI」中国メーカーらしいのですが、よくわかりません。調べたところ↓が出てきたのですが、CHUWIとは、2004年9月に中国の香港で設立されたPCメーカーです。2013年にはマイクロソフトとパートナー契約を... 2019.03.21 ガジェットパソコン
ITニュース 「Stadia」ゲーム業界に新時代の幕開け各メディア情報のまとめ ゲーム開発イベントGDC 2019でGoogleがゲームサービスを発表した。名称「STADIA」(スタディア、ステイディア)。こりゃ一大事やと各種メディアが一斉に報道してます。既にニュースを目にした人もいるでしょう。私もその一人です。そこで... 2019.03.20 ITニュースエンタメガジェット
ガジェット iPadminiの復活がキターiPad Airも増えた?ついでに比較してみた 私が待ち望んでいたiPad miniが復活した。なんかついでに、iPad Airも復活している。無印iPadがAirになってようですね。なので、iPad mini4が発売されたのが2015年9月、実に4年以上の歳月をまってやっと登場です。せ... 2019.03.19 ガジェット
ガジェット 自分でiPhoneのバッテリー交換する前に見てほしい、私の失敗 iPhone7をメインで使ってます。その前に使っていたiPhone5sをWi-Fi運用していました。しかし、バッテリーの劣化が激しく、充電100%なのに、youtubeとか見るすぐに気が付けば1%になる・・・・なので、自分でバッテリーを交換... 2019.03.13 ガジェットスマホ
ガジェット 【便利工具】「ユニバーサルソケットハンドル」の使い方 「ユニバーサルソケットハンドル」マジでこれ考えた人天才じゃね。Twitter上で、珍発明家のアストロ温泉(@ASTROONSEN)さん。動画付きで使い心地を紹介したら、投稿から3日で21万件以上の“いいね”を集め話題になりましたね。商品自体... 2019.03.08 ガジェット便利アイテム