便利アイテム

ガジェット

Asusから4K 30fps対応のキャプチャーボックス「TUF GAMING CAPTURE BOX」

Asusからビデオキャプチャーボックス「TUF GAMING CAPTURE BOX-CU4K30」が2021年5月下旬より発売すると発表されました。4K/30fpsのビデオストリーミングに対応したキャプチャーボックスになります。お値段はオ...
ガジェット

PS5/PS4対応SSDケースUSB3.2Gen2で爆速な上に軽量コンパクト

デスクトップをお使いの方なら、SSDなどのストレージの追加はケース内に内蔵すればOKノートPCだと内蔵してるストレージを丸ごと交換か外付けになってきます。手軽にストレージを増やすなら外付けになりますけどね。M.2型のSSDもだいぶ普及したの...
ガジェット

M1 Mac外部ディスプレイを2枚にするならディスプレイアダプターが必須

AppleSilicon「M1」搭載 Mac、通称M1 Mac。省電力でありながらも性能は抜群とことで人気です。当初は動作しないアプリもあるとかありましたが、アプリチェッカーなど使えば、事前に動作しないアプリを調べることもでき代替アプリを探...
便利アイテム

Wi-Fiが繋がりにくい場所があるなら中継器を使うと良くなる

部屋の中でWi-Fiの電波が弱い場合や電波が届きにくい場所ありませんか?一人暮らし用のマンションなら、そんなことにもならないでしょうが、戸建てや2LDKや3LDKのマンションの場合どうしても1つのルーターではカバーできない場所が出てきます。...
ガジェット

【見せる】収納使い方次第でオシャレになるペグボード

小物を収納する時どうしてますか?小物入れを使いますか?私は家の鍵を玄関のくつ箱の上に小物入れを置いて、鍵を置くようにしてました。でも、引っ越しをしたら、くつ箱が天井まである作りのところだったので、鍵をどうやって置くかなと決めかねてました。今...
ガジェット

USBに挿すだけで音質があ上がる?「APS-DR300」と「APS-DR200」

youtubeやTwitchなどLive配信することが簡単になった。機材も安価で手に入るためそのハードルは低い。Live配信は動画編集をやったことがある方ならわかると思いますが、安い機材だとノイズが気になったります。また、ハイレゾなど高音質...
ガジェット

低価格・無線・静音と3拍子そろったワイヤレスキーボード「K295」

ノートPCのキーボードがイマイチ好きになれない・・・会社では、ノートPCですが、私はワイヤレスキーボードを接続してます。外付けモニターでノートPCでありながら、デスクトップのような使い方をしてます。ほかにも、ノートPCが14型でテンキーがな...
ガジェット

Chromebookを買うなら「Ryzen 3000C」搭載まで待った方がいい

海外では人気の高いChromebook。伸び率はもっと高いと考えられており、アメリカでのChromebookの市場シャアは2019年時点で約27%に達しているとか。日本だとあまり馴染みがない・・・しかし、文部科学省が公表したGIGAスクール...
ガジェット

DellのP2721Qは4Kでケーブル1本で映像出力と給電もできる

ノートパソコンをメインに使っている人には必見のモニターが登場した。「Dell プロフェッショナルシリーズ P2721Q 27インチワイド 4K USB-C モニタ-」何が、必見なのかというと、このモニター、1本のケーブル接続でノートパソコン...
ガジェット

2980円で一眼レフをWebカメラ化するアダプター登場

サンコーから一眼レフやビデオカメラをwebカメラ化する専用アダプター「HDMI to USB WEBカメラアダプタ」を販売しました。お値段は2980円(税込)と結構安い!!YoutuberなどのLive配信で画質を気にする人は一眼レフをWe...