ガジェット

CHUWI「UBook Pro」フルHD液晶2in1タブレットPCはどうなのよ

中国メーカーのCHUWI、以前にもノートPCを紹介してましたが、なにやら新しい端末を発表しました。「UBook Pro」なんですが、最近は見かけなくなったタブレットPCなんですよね。果たして、「UBook Pro」はいいものなのか、確認した...
PCトラブル

Windows10アップデートで不具合あるなら戻すのが吉

windows 10大型のアップデートがあると時々、ドライバーやアプリケーションが対応していなかったりで、不具合は発生させることがある。私も経験済み・・・・不具合発生で、正常に動作しないや最悪起動しない場合もあり、困ることが多い。アップデー...
PCトラブル

windows10 立ち上がらないときの原因を確かめる

Windows 10が2015年7月29日にリリースされてから、もう随分経ちました。初期はいろいろ不具合がありましたが、最近ではだいぶ落ち着いたように思います。しかし、まれに、Windows 10が起動しないことがしばしば・・・・起動画面の...
ガジェット

2019年いま売れてるゲーミングPCの構成はこうらしい

私は現在、ゲーミングPCを利用してます。はい、デスクトップです。モニターも2枚で作業スペースも十分とってます。ゲーミングPCということでPCでゲームもやったりしてます。使っているPCについては以前書いているので、下記参照・・・ただ、ゲーミン...
ガジェット

LIVA Z2シリーズにメモリとSSDを増設して登場「LIVA Z2 TS(N5000) 64G」

小型デスクトップPC「LIVA Z2」シリーズにTranscend製メモリとSSDを増設したオリジナルモデル「LIVA Z2 TS(N5000)64G」が直販サイト限定で販売開始されました。この「LIVA Z2」シリーズ小型ながら、4K/6...
ガジェット

モバイル向け初の8コアを実現した第9世代CPU搭載GIGABYTE「AERO 17シリーズ」はどうだろう

ネトゲやりたいが、デスクトップは置く場所がない・・・・そんなデスクトップではなくノートパソコンでネトゲをしたい人におススメしたいノートパソコンが発売された。はい。GIGABYTE Technologyから、17.3型ノートパソコン「AERO...
エンタメ

総務省の新政策「差別的な対応」とAppleは猛反発しているようだ

随分前になるが、総務省が「通信料金と端末代金の完全分離」や「囲い込みの是正」に規制をしようとしてました。その電気通信事業法の省令案等に関する意見募集の結果と、それに対する総務省に対する考えを発表したわけですが、Appleは反対のようです。政...
ガジェット

「MAL-FWTVPC02BB」は拡張性が高く価格も手ごろなノートPCだろう

ノートパソコンって本当安くなりましたよね。私が一番最初に買ったしょぼいノートパソコンでも20万円はしたものです。今回見つけてきたのは、「FFF SMART LIFE CONNECTED」(旧MARSHAL)から発売されたばかりの、14.1型...
ガジェット

「eX.computer note TSNB14UP1」低価格ノートPCだけど十分使える

最近だと、MacBookを持っている人が多い会社やカフェなどでもよく見かける。MacBookは安くても10万円を余裕で超える価格だが人気だ。Windows搭載のノートPCも性能を重視するとやっぱり10万円を超えてくる。しかし、低価格なノート...
エンタメ

PS4を分解せずSSDを導入、お手軽パワーアップ術

PS4の世界累計販売台数が1億台に達するとニュースでも流れたぐらい売れている。2013年から販売開始しはや5年がたつわけですが、現在販売されている。PS4は500GB、1TBモデルのHDD(ハードディスク)まだ標準でSSDを搭載しているもの...