スポンサーリンク

Surface Laptop GoがCore i5 (Ice Lake)搭載して登場

ガジェット

Microsoftから「Surface Laptop Go」が発表された。
日本での販売は2020年10月13日からとなってます。
現在予約受付中です。個人向けモデルで8万4480円(税込)~となってますね。

ネーミングが微妙だと思ったのは私だけではないはず・・・・

スポンサーリンク

Surface Laptop Goは第10世代Core i5搭載


左からプラチナ、アイスブルー、サンドストーンとカラーは3種類から選択できるようになっている。

第10世代Intel Core i5を搭載したモデルになりますがi7といった上位機種はありません。
もともと、Surface Laptopはエントリーモデルという位置づけです。
手軽な価格と軽量が特徴になるんですが、まぁ8万円が手軽かと言われると少々疑問・・・

また、キーボードが脱着できない純粋なノートPCになります。

各カラーにストレージ64GB、メモリ4GB、ストレージ128GB、メモリ8GB、ストレージ256GB、メモリ8GBのモデルが存在してます。価格は以下

ストレージ64GB、メモリ4GB84,480円(税込)
ストレージ128GB、メモリ8GB102,080円(税込)
ストレージ256GB、メモリ8GB126,280円(税込)
スポンサーリンク

Surface Laptop Go 64GBモデルは買うな

詳細なスペックを見ていきたいそこでタイトルの意味が分かると思います。

OSWindows 10 Home (S モード)
ディスプレイスクリーン: 12.4 インチ PixelSense™ ディスプレイ
解像度: 1536 x 1024 (148 PPI)
縦横比: 3:2
タッチ: 10 点マルチタッチ
プロセッサ第 10 世代 Intel Core i5-1035G1 プロセッサ
メモリ4 GB または 8 GB (LPDDR4x) RAM
グラフィックスインテル UHD グラフィックス
ストレージeMMC: 64GB
SSD: 128GB, 256GB
インターフェースUSB-C® × 1
USB-A × 1
3.5 mm ヘッドフォン ジャック
Surface Connect ポート × 1
ワイヤレスBluetooth® ワイヤレス 5.0 テクノロジー

Wi-Fi 6: 802.11ax 互換

サイズ278.18 mm x 205.67 mm x 15.69 mm
重さ1,110g

一番価格の安い8万4480円のモデルはストレージ64GB、メモリは4GBです。スペック一覧を見るとストレージ64GBはeMMcなんですよね・・・

OSも個人向けモデルがWindows 10 Home S、法人向けモデルがWindows 10 Pro(いずれも64bit版)個人向けモデルには「Office Home and Business 2019」のライセンスも付属するようです。
※Windows Sモードは無料で解除できます。解除した場合は元のSモードに戻すことはできません。

正直これなら、もっと安くで手に入るパソコンは多数ある。

タイトルの64GBモデルは買うなとうのはここにある・・・・

筐体は高級感はある

エントリーモデルとはいえ、ボディはアルミ(天板)ベースはポリカーボネート複合樹脂とグラスファイバーになったます。

厚さは15.69 mmと結構薄型ではある

日本語キーボードは少々特殊

上の画像を見ても「ん?なんか違う?」とわかりにくいですが、「無変換」「変換」キーの代わりに「A」と「あ」に変わってます。こちらIMEのオンとオフですね。Macでいう「かな」キーみたいな扱いになります。

普段Windowsユーザーはあまり、無変換、変換キーとか使わないと思うので気にならないと思いますけど・・・「半角/全角」キー押すのがクセになってますわ。

Surface Laptop Goの特徴機能


上位モデルで対応しているワンタッチ サインインによるインスタント オンでは、中断したところからすぐに作業を再開できる機能が搭載されるようになります。

また、バッテリーの稼働時間は最大11時間とかなり長いので一日中使っていても問題ないレベルです。
充電ケーブル持ち歩かなくて済みます。

Surface Laptop Goはアリかナシか個人的考察

2020年10月13日から販売開始で現在予約受付中ですが、「Surface Laptop Go」こいつは買いだろうか・・・・

正直64GBモデルは論外だと思ってます。CPUはi5で文句はないがeMMcの64GBはない・・・
OSが10GB強占有するのと、リカバリー領域があるだろうから、せいぜい40GB程度のストレージとなるだろう・・・

CPUがi5に対してメモリが4GBというのも力不足を否めない。

では、同じようなラインナップの「Surface Laptop 3」と比較するどうだろうか・・・
Surface Laptop Goが12.4インチ「Surface Laptop 3」は13.5インチと15インチがあるが、サイズ感が似ている13.5インチの最小構成と比較すると

モデルSurface Laptop GoSurface Laptop 3
CPU第 10 世代 Intel Core i5-1035G1第 10 世代 Intel Core i5-1035G7
メモリ8GB8GB
ストレージSSD 128GBSSD 128GB
価格102,080円(税込)139,480円(税込)

同じ第10世代i5を搭載だが、微妙に違う「G1」と「G7」性能にそれほど大きな差はないが「G7」のほうが優れている(クロック数が少々違う)

似た構成の場合だと、Surface Laptop Goのほうがお得に感じる。

それでも、他のメーカーと比較すると割高に感じる。DellやHP、Acer、ASUSあたりだと、安ければ6万円台から購入することが可能です。(価格comで見た感じ)

個人的にはMicrosoft信者であれば、買うといいかもしれないが、ノートPCが欲しいというだけの人は他メーカーのほうが安く購入することができるので私の中ではナシの部類に入る。

いまいち、MicrosoftはMacのようにブランド化で来てない気がする