ノートパソコンのモニターを無効化し外付けモニターだけを使う方法

PCトラブル

私はデスクトップパソコンがダメになってからノートPCをメイン機として使ってます。

ASUSのZenBookなんですがね・・・

デスクトップを使っていたとき、モニターを2枚使ってました。
一度デュアルモニターにしちゃうともう戻れないよね・・・・

で、ノートパソコンのモニターと合わせて3枚にしてやろうかと思ったりしたのですが、23型のモニターを2枚置いた時点で、PCデスクがいっぱいです・・・
仕方ないので、ノートパソコン側のモニターは使わず、外付けモニターだけ利用しています。

ノートパソコンをデスクトップのような使い方をしているわけです。

前置きが長くなりましたが、このノートパソコンのモニターを使わない方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ノートパソコンのモニターを使わない方法

デスクトップ上で右クリックします。
ディスプレイ設定
「ディスプレイ設定」を選択します。

ディスプレイ設定
ディスプレイ設定画面が開きます。

「1」がノートパソコンのモニターで「2」と「3」が外付けモニターになります。
デカいよね・・・

今回はノートパソコンのモニターを無効にしたいので、「1」の画面をクリックします。
そしてスクロールして「マルチ ディスプレイ」の項目を見ます。
ディスプレイ設定
選択肢の中に「このディスプレイの接続を切断する」という項目があるので選択します。

これで完了!! 簡単ですね。

ちなみに、私の現在の設定は「2」をメインディスプレイとして「3」のディスプレイに拡張している状態です。
なので、「1」のモニターを「デスクトップのこのディスプレイに拡張する」を選択するとモニターが3枚状態になります。

デスクがもう少し広ければ・・・・

ちょっと脱線・・・余談です。

もし接続しているモニターが表示されない場合は、この設定画面で「検出」ボタンを押すとディスプレイが出てきます。
出てこないのであれば、モニターの故障やケーブルの断線など考えられますね・・・

モニターをたくさん接続しているとどれが何番なのかわからないことがあります。
私自身も始めは同じモニターを2つ接続しているのでどっちかわかりませんでした・・・・
そんな場合は「識別」ボタンを押すとモニターに何番なのか表示されます。

スポンサーリンク

まとめ

デュアルディスプレイはパソコン作業をする上で作業範囲が広がって、便利です。
実際、この記事を書きながら、設定画面を2枚目のモニターに移してキャプチャを取ったりしながら書いています。

他にも、youtubeを観ながら調べものとかいろいろ使い勝手がよくなります。

ただ、ノートパソコンの場合、解像度がフルHDだと小さく表示されて目が疲れます。
思い切ってモニターを1枚足すだけでも相当楽になりますので、一度試してほしいですね。

4K対応とか気にしないならモニターも安くありますのでね。
ちなみに買ったモニターは下記