ITニュース やっと5G電波割り当てが日本でも完了したよ アメリカ、韓国ではすでに、商用サービスが始まっている「5G」日本でも第1弾の周波数割り当てがやっと完了しました。携帯4社、NTTドコモ・KDDI・ソフトバック・楽天割り当てられた周波数でエリア整備を進め、2019年秋に試験サービスを開始。2... 2019.04.10 ITニュース
ガジェット 天板でスマホが充電できるデスクトップiiyama PCのSTYLEシリーズ 株式会社ユニットコムは、「iiyama PC」からコンパクトでありながら、スタイリッシュなデスクトップ「STYLE-CAB6-C-UCS」「STYLE-CAB6-i5F-LNVI」「SOLUTION-CAB6-i5F-QIVI」3製品が発売... 2019.04.09 ガジェットパソコン
ガジェット どこでもプリンター?事務仕事を劇的に改善する「RICOH Handy Printer」 事務仕事で何気に発生するのが「名前」付けや「宛名」書き・・・ちょうど4月ということで、幼稚園や保育園、小学校に通い始めた家庭も多いはず。3月は名前シールを張ったり、書いたりと忙しかったのではないでしょうか。そんな名前書きを劇的に楽にしてくれ... 2019.04.09 ガジェット便利アイテム
ITニュース 再販されるドスパラのオリジナルSSD「Z1」第三者機関の試験結果を公表 ドスパラがあの問題となったオリジナルSSD「Z1」シリーズを960GBモデル「DP-SSD960AZ1」と追加するとのこと4月11日より発売開始です。とうとう、波紋を呼んだSSDが発売された。Z1シリーズ DP-SSD960AZ1 (960... 2019.04.04 ITニュースガジェットパソコン
ITニュース アプデ必須Visual Studio 2019メモリ使用量が1/4以下になる マイクロソフトの統合開発環境ツール「Visual Studio 2019」が正式リリースされた。AIがコーディングを支援する「IntelliCode」、ペアプログラミングを支援する「Live Share」なども正式版として搭載されます。そん... 2019.04.04 ITニュース
PCトラブル Windows日付を「令和」で表示させる方法をMSが案内しているよ 元号が「令和」に決定ということで、ニュースがにぎわっていますね。号外の新聞がメルカリで高額出品されるなど、お祭り騒ぎです。個人的には「へー」ぐらいにしか思ってないのですが・・・新元号の対応について、MicrosoftがWindowsとOff... 2019.04.02 PCトラブルWindows10
PCトラブル ノートパソコンのモニターを無効化し外付けモニターだけを使う方法 私はデスクトップパソコンがダメになってからノートPCをメイン機として使ってます。ASUSのZenBookなんですがね・・・デスクトップを使っていたとき、モニターを2枚使ってました。一度デュアルモニターにしちゃうともう戻れないよね・・・・で、... 2019.04.01 PCトラブルWindows10
ガジェット Anker PowerCore 20000 Redux|軽量だけどパワフルでいいじゃない 「Anker PowerCore 20000 Redux」が登場しました。362gと軽量でありながら、20000mAhと大容量のモバイルバッテリーです。もちろんPSE認証済です。Anker PowerCore 20000 Reduxの特徴A... 2019.04.01 ガジェット便利アイテム
ガジェット ASUS ZenBook S13/13/14を比較ついでにVivoBook15も比較する ASUSのZenBookシリーズ3種類とVivoBookの新型が登場する。まとめて一気にスペック比較してどのモデルがどういう使い方ができるか比較したいと思います。スペックを一気に比較ZenBook S13 UX392FNZenBook 13... 2019.03.31 ガジェットパソコン
ITニュース 注意喚起「重要![Apple ID] – ログインアラート」というメールに気をつけて 私のとことにもついに、きてしまった。詐欺メール「重要! - ログインアラート」という件名のメール来てしまったというよりは、迷惑メールに入っていたのですけどね。メールの内容の一部を紹介します。*************************... 2019.03.30 ITニュースセキュリティ