エンタメ 携帯途中解約の違約金が上限1000円は得なのか? NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供している2年契約プランの解約料を、現在の9500円から1000円に値下げすると日経新聞や朝日新聞が報じてます。ただ、総務省は「決まった事実はない」としていますが、総務省はかねてから、通信料金と端末代... 2019.06.10 エンタメスマホ
ITニュース 「Google Stadia」の詳細発表、正直ガッカリかな ついに、Googleのゲームストリーミングサービス「Stadia」の詳細が発表されました。残念ながら、日本は初期ローチンからは外れました・・・有料サービスについては、月額9.99ドルで11月よりサービス開始される予定です。個別のゲーム販売も... 2019.06.07 ITニュース
エンタメ 炎上中の「カネカ」から見る日本の企業体質 「カガクでネガイをカナエル会社」が炎上中です。ことの発端は、このツイート↓4月23日までさかのぼる・・・会社の対応がひどいと炎上し始めます。ここでは、炎上中のカネカから日本企業の体質について話したいと思います。炎上までの流れのまとめことの発... 2019.06.05 エンタメ
スマホ iOS13からiPhone5s/6/6Plusは対応しないよ Appleの年次発表会「WWDC2019」がありました。iOS13や新型Macなど、さまざまな発表がありましたが、なかでも気になったのが、iPad専用OSとiOS13についてのこと、現在iOS12に対応しているデバイスのうち、iPhone ... 2019.06.04 スマホ
ITニュース 「Stadia」早ければ、夏には価格やタイトルが発表されるかもしれない Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」が発表され、話題を呼びました。ゲーム業界の革命になるのではないかと・・・・そして、早くも、「Stadia」の価格や投入タイトルの詳細が夏には明かされることが、公式ツイッターで発表されていま... 2019.05.29 ITニュース
エンタメ HUAWEI(ファーウェイ)の今後の行く先はどうなるの アメリカに続く、世界第2位の経済大国の中国、そして、中国のいち企業であるHUAWEI(ファーウェイ)はスマートフォンメーカーで世界第2位の地位にいる。しかし、アメリカトランプ政権がHUAWEI(ファーウェイ)をアメリカから排除しようとしてい... 2019.05.22 エンタメ
エンタメ 終身雇用の崩壊が意味するものは何? 自動車業界のトップ、トヨタの社長が「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」と発言したことで、物議をかもしている。「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」とも述べている。これが意味することは何... 2019.05.15 エンタメ
ITニュース 「Razer Chroma」に対応したブラウザ「Vivaldi」って知ってる ブラウザは何つかわれてますか?私はChromeメインにFireFoxサブで使っています。まぁ特に使い分ける理由はないのですが、なんとなく2つを使ってます。ところで、Vivaldi Technologies社は、Webブラウザ「Vivaldi... 2019.05.10 ITニュース
ガジェット 「Pixel 3a」シリーズはミドルレンジとか言うけどアリだな Googleが、開発者会議「Google I/O 2019」で、オリジナルスマホPixel 3の廉価版となる、「Pixel 3a/3a XL」を発表した。事前のリーク情報もあいまって、話題になっている。日本でもすでにGoogle Store... 2019.05.08 ガジェットスマホ
ガジェット 買って後悔、マウスパッドにレザーはやめとけ 久しぶりにブログを更新します・・・・なぜ、更新が途絶えたかというと、PCを買い換えてPCゲームにハマってしまったから・・・・買い換えたPCについてはこちらDivision2というゲームをずーっとやってます・・・・それはさておき、買って後悔し... 2019.05.08 ガジェット