ガジェット

ASUS ASUS X545FA 第10世代Coreシリーズ採用でお値段もお手頃

Asus Japanから2020年2月7日から販売されるノートPC「ASUS X545FA」第10世代Coreプロセッサーを搭載する15.6型ノートPCを発表しました。もう、第10世代なんですね・・・私が買った第9世代Coreのデスクトップ...
ガジェット

USB3.2 Gen2x2対応の爆速SSD「WD_BLACK P50 Game Drive SSD」はやばい

Western Digital(ウエスタンデジタル)HDDやSSDで有名なメーカーですよね。製品の中には、ゲーミングブランドがあることをご存じだろうか?「WD_BLACK」がその位置付けになるわけですが、この度、現時点で世界最速の外付けSS...
ITニュース

なってこったい、Avastソフトで集めたデータを企業に販売してた

大手のアンチウイルスソフト、Avast Software (アバスト ソフトウェア)社が子会社を通じて、顧客のweb閲覧データを売っていたことがアメリカのメディアが報じてます。Avastのセキュリティアプリは無用でも利用でき、日本でも多数の...
PCトラブル

【簡単】Microsoft Teamsの自動起動を無効化する方法

windows10を利用して随分経ちましたが、windows Updateのせいか急に、PCを起動するたびに、「Microsoft Teams」というソフトが自動起動するようになりました。便利な機能なのかもしれないが、使う予定はない・・・使...
PCトラブル

【Macユーザー必見】Macのハードウェア管理ソフト「Sensei」で最適化

年々シェアを伸ばしているMac、企業でもMacを導入しているところも増えている。エンジニアに限れば、かなりMacを利用している人は多い。まだまだ、Windowsを利用している人も多いが、今回はMacユーザー向けのハードウェア管理ソフトを紹介...
PCトラブル

まだ間に合うWin7からWin10へ無料アップグレードする方法

MicrosoftのWindows7が2020年1月14日をもって延長サポートが完全終了しました。また、Windows8.1のメインサポートも既に終了している。延長サポートも2023年1月11日に終了予定です。最近だと、スマホのみなんて人も...
ITニュース

Wi-Fiに新規格6GHz帯が利用できるようになるぞ

無線LAN規格を策定しているWi-Fi AllianceWi-Fiの周波数を6GHz帯(5.925GHz~7.125GHz)にまで広げた新規格「Wi-Fi 6E」を2020年1月3日に発表してました。んー知らんかった。(/ω\)無線LAN規...
PCトラブル

過熱するノートPCの熱対策、ノートPCの寿命を延ばそう

ノートPC、ラップトップは昨今ではSSDの普及によりファンレスの物も増えた。また、CPUの性能も強化され、ノートPCだけでもかなりの作業をまかなえるようになりました。グラフィック性能も強化され、高い解像度で表示するグラフィックカードを搭載し...
PCトラブル

2019年式13インチMacBookが突然シャットダウンする場合の対処方法

一部のMacBookに突然シャットダウンするバグがあるそうです。対象なるのが、2019年式の13インチMacBook Proのようで、タッチバーと2つのThunderbolt3/USB-Cポートを備えたモデルになります。Appleがいうには...
ガジェット

Mac用メカニカル、Macでもメカニカルキーボードが使いたい

AppleのMacBookや、モニター一体型のMac最近人気ですよね。ただ、個人的にはMacのキーボードが私は好きじゃない・・・・あのバタフライキーボードがどうにもしっくりこないんですよね。普段メカニカルキーボード使ってるからかもしれません...