ITニュース

Mac Studioに落とし穴あり、買うなら大容量のものを

3月の頭に超高性能チップ「M1 Ultra」を搭載した据え置きmacOSマシン「Mac Studio」が発表されました。Mac miniがデカくなっただけやんと思っている人もいるかもしれないが別物です。まぁここでMac miniとMac S...
ITニュース

配信向けマイク「JBL Quantum STREAM」が良さげ

ハーマンインターナショナルから、ゲーミング向けのオーディオデバイス「JBL Quantum」シリーズから、デュアルコンデンサーマイク「JBL Quantum STREAM(クオンタム ストリーム)」が販売されました。お値段1万1000円まぁ...
ITニュース

バルミューダフォンが値下げするってよ3月10日からお値段はいかほど

何かと話題にはなった、デザイン家電のバルミューダから販売されたバルミューダフォン「BALMUDA Phone」のSIMフリーモデルが値下げされることが発表されました。これまで、いろいろ記事にしてきてましたがついに値下げですか・・・2021年...
PCトラブル

Windows10 フリーズが頻発するならやってみてほしいこと

Windowsって時より、おかしな動きしますよね。私も経験あります。なんかやたらと落ちるとか、フリーズするとか・・・そんなとき、試してほしいことを紹介しておきます。1.SFCスキャン実行SFCスキャンとは、システムファイルチェッカーの略なん...
ITニュース

SanDiskの1TBポータルSSDが1万5000円タフでコンパクトで使い勝手がいい

SSDもだいぶ安くなってきましたね。ただ、昨今の半導体不足で今後は値上がり傾向にありそうですけどね・・・・データの持ち運びにはフラッシュメモリなんかをよく使ってましたが、データが大きくなるとそうもいかない・・・外付けHDDとかを昔使ってまし...
ITニュース

「Nvidia RTX LHR v2 Unlocker」実は悪質なマルウェアだった

仮想通貨マイニングしてますか?日本だと、電気代のほうが高く付く感じですけども・・・世界では、マイニングを行っている人が多くいます。仮想通貨のマイニングの需要増加に伴い、GPUの価格は高騰し品薄になってました。この問題に対処するために、GPU...
エンタメ

【脳トレ】ほぼ意味なし認知症を防ぐには〇〇がいいらしい

「脳トレ(脳力トレーニング)」Nintendo Switchなんかでも『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』として、ゲームであったりします。脳に刺激を与えボケ防止(認知症)に...
PCトラブル

Macはシャットダウンしなくてもいいらしい4つの理由

パソコンのシャットダウンする派とスリープ派どっちがいいのか論争・・・以前にも記事にし、定期的に読まれています。それぐらい気になるところなんですが、どうやら、Macはシャットダウンしなくてもいいらしい。マジで?と思うかもしれませんが、Macに...
ITニュース

Windows11でAndroidアプリを動作させる最小要件はこれだ

Windows11の最新アップデートが配信され、アメリカにてAndroidアプリサポートしたプレビュー版が一般提供されました。これによって、Windows11でAndroidアプリを動作させる最小要件が公式に発表されたので紹介したい。この機...
ITニュース

これは買わないほうがいい LIFEBOOK WA2/F3

みなさんはパソコンを買うときは何を見ますか?私は完全にスペック重視です。スペックと価格が見合っているかを考えて買います。なので、メーカーはあまり気にしません。まぁ結局、スペックの割に安いの買うのでメーカー偏ってくるのですがね・・・・それはさ...