ITニュース

ITニュース

ついに実装FireFox 66 突然流れる音楽をデフォルト無効にする

MozillaのWebブラウザ、FireFoxの最新版「FireFox 66」で自動再生される音声をデフォルトで無効にする発表ししました。この機能は3月にリリースされる予定のバージョン66で正式に実装される予定です。追記ver66がついに実...
ITニュース

YouTube「低評価」ボタンに頭抱える

YouTubeが頭を抱えているらしい・・・・動画には、高評価(Like)、低評価(DisLike)があります。このボタンは別の視聴者がその動画を訪れたときに見るに値するかの判断基準にできます。また、おすすめ動画に選ばれるための指標になったり...
ITニュース

子供のプライバシーTikTokは危険なアプリだと思える理由

10代や20代の若者を中心に大人気の短編動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」アメリカシンクタンクがユーザーの個人情報が中国当局に渡っている恐れがあると報告している。このアプリは中国のメディア会社であるBytedance(字節跳動...
ITニュース

仏/独/蘭も排除検討?ファーウェイはどうなる

アメリカの中国への貿易制裁が激化し、ファーウェイ製品が中国のスパイ活動に加担しているとされ排除されてる。すでに、アメリカはもちろん、オーストラリアなども排除の動きにある。日本も例外ではなく対応に追われている。5G通信の準備を進める中で、世界...
ITニュース

Windows 7サポート終了に向けて

日本マイクロソフトからWindows 7、Windows Server 2008ユーザー向けの最新環境へ移行を支援する施策を発表してます。2020年1月14日にサポートが終了するわけですが、それに踏まえてのお知らせになっています。Windo...
ITニュース

邪魔な広告Chromeブラウザでブロック

昨年2月から北米と欧州で実施しているChromeブラウザでの不適切な広告ブロックを、7月9日から世界で提供することを発表した。Facebook、ネット広告業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)などが2...
ITニュース

Windowsもキー入力がMac方式になる?

Windowsだと「かな」と「英数」の入力切替は「半角/全角」キーを使う。これが近々Macと同じ方式になりそうです。マイクロソフトWindows Blogの12/20公開版によれば、Windows 10 Insider Preview 18...
ITニュース

「Windows Sandbox」で一時的なデスクトップ環境を構築できる

マイクロソフトが「Windows Sandbox」を発表しました。なんじゃそれ?と思われた方、ちゃんと説明します。手持ちのWindowsマシン、高価でしたよね。でもフリーソフトとか、出所不明な場合もあり、大丈夫なんだろうかと心配になることあ...
ITニュース

次期Windows 10でAlexaが利用できるようになる?

次期Windows 10 (19H1)において、Cortana以外の音声アシスタントがホットワードで起動可能になるかもしれない。Windows 10で動くCortana以外の音声アシスタントといえば、11月にはWindows 10向けのAl...
ITニュース

セキュリティ対策がガバガバなPlayStation Classic、36本の隠しタイトルも発見

PlayStation Classic発売されたばかりですが、USBキーボードをつないで「ESC」キーを押すだけで「隠しメニュー」が表示されることが判明し、そのセキュリティの弱さが話題になっている。海外では、ハッカーが改造したゲームを追加で...