ITニュース配信向けマイク「JBL Quantum STREAM」が良さげ ハーマンインターナショナルから、ゲーミング向けのオーディオデバイス「JBL Quantum」シリーズから、デュアルコンデンサーマイク 「JBL Quantum STREAM(クオンタム ストリーム)」が販売されました。 お値段1万1...2022.03.19ITニュースガジェット便利アイテム
ガジェット「Anker PowerPort III Nano 20W」これは1つは買って損はないはず 皆さんスマホやタブレットの充電アダプターどうしてますか? 付属のやつ使ってます? 例えば、iPhoneの充電アダプターは5Wです。 寝ながら、充電するには特に困りませんけども、急速充電したい場合にはちょっと困ります・・・・ ...2021.12.24ガジェット便利アイテム
ガジェットAnkerが初めてコンデンサーマイクを出したぞ「Anker PowerCast M300」 Ankerからコンデンサーマイク「Anker PowerCast M300」の一般販売を開始されました。 お値段6980円 Amazonで初回セールとして1000個限定で20%オフの5584円で販売してます。 ...2021.12.21ガジェット便利アイテム
ガジェットAnkerのおすすめドッキングステーションでポート足りない問題を解決 ライブ配信が個人で手軽に行える時代です。また、コロナ禍によるテレワークの普及によって、PC需要が高まりました。 デスクトップの場合だと、webカメラやマイクがないため、web会議やライブ配信のために購入した人も多いはず。 ノートPC...2021.12.02ガジェット便利アイテム
ガジェットおすすめの電動ジンバル「DJI OM 5」は自撮り棒にもなる 自撮りでの写真や動画撮影に自撮り棒が流行った。 スマホのカメラの性能もいいため、動画撮影もスマホの人が多くなったように思う。 ただ、自撮り棒だと、スマホの手振れ補正だけでは防げない揺れもある。 こだわる人だとジンバルを使う人もいる...2021.11.23ガジェット便利アイテム
ガジェットLEOPOLD FC660C静電容量無接点式コンパクトキーボード 皆さんのこだわりキーボードは何ですか? PC用キーボードは安価で手に入るメンブレン、ノートパソコンのように薄いパンダグラフ、原点のメカニカルと大きく分けると3種類になります。 特に、メカニカルキーボードには、静電容量無接点式や青軸、黒軸...2021.11.13ガジェット便利アイテム
エンタメ【便利】ワンコインで買えるレンジで簡単調理のひとり鍋 時短料理や簡単調理のできるアイテムがここ数年で爆発的に増えてますよね。 忙しい時こそ、食事が雑になりやすい。 最近では、レンジで済ませれるレシピも増え、料理が苦手な人も簡単に調理できるレシピ本も売れてます。 今回は、超便利アイテム...2021.11.12エンタメ便利アイテム
ガジェット大容量でPCもスマホも バックアップできる 「Seagate One Touch SSD」 テレワーク、オフィス勤務と働き方が多様になってきたコロナ禍で会社やチームでのデータのやり取りはクラウドベースになることが多い。 もちろん取引先企業とのやり取りも。 クラウドだと、最悪PCがクラッシュした場合でもデータを失うことがない...2021.10.15ガジェット便利アイテム
ガジェットスマートなペン型の電動精密ドライバーがかっこいい やっぱり電動っていいじゃね? と思う今日この頃・・・・ 私は、PCの修理やiPhoneのバッテリー交換など自分でやってしまう派の人です。 iPhoneはちょっと失敗したけどね・・・ いつも...2021.10.01ガジェット便利アイテム
ガジェットHHKBっぽいASUSのROGから小型ゲーミングキーボードが登場 私は個人的にはフルサイズのキーボードが好みです。 まぁ慣れからテンキー付きじゃないと数字入力時に「あれ」ってなってしまうのでね・・・・ PCをよく使う人であれば、キーボードやマウスにこだわりを持つ人が結構いると思います。 メカニカ...2021.09.24ガジェット便利アイテム