ガジェット ハイレゾ楽しむならUSBオーディオDAC「PAV-HAUSB」 ハイレゾ音源を楽しんでいますか?ハイレゾとはハイレゾリューションオーディオ (High-Resolution Audio)のことを単にハイレゾと呼んでいるのですが、CDのサンプリングパラメータ(44.1 kHz, 16bit)よりもレゾリュ... 2018.05.23 ガジェット便利アイテム
Razer Razer Core Xは最強化のグラボ拡張ボックス 米Razerから世界最小の15型ゲーミングノート新「Razer Blade」が発表されたと同時に外付けGPUボックスの「Razer Core X」も発表されました。Razer Core Xはすごいのか?Blade Stealthが発表された... 2018.05.23 Razerガジェット
Razer Razer Blade 2018 世界最小で最高のゲーミングノートPC 米Razerから、世界最小の15型ゲーミングノート新「Razer Blade」が発表されました。14型の2017年モデルとほぼ同サイズのボディに、狭額縁の15.6型液晶を搭載しています。Razer Blade 2018のスペックはCPUがま... 2018.05.23 Razerガジェット
ITニュース Chrome動画自動再生ポリシーを一時的変更 「Chrome 66」で導入された新しい自動再生ポリシー「6秒ルール」ですが、早くもGoogleが一時的な変更を行ったようです。自動再生を迷惑と思っているユーザーいる中で、そうでない人たちもいたようです。6秒ルールの変更はなぜ、おこなわれた... 2018.05.19 ITニュースセキュリティ
ガジェット Raspberry Piインストール済みmicroSDカードが発売 Raspberry Pi用の日本語環境設定済みOSがインストール済みのmicroSDカードがアイ・オー・データ機器から販売されます。お値段2500円税抜きとなっております。UD-RPSDRBは挿せばすぐRaspberry Piが利用できるU... 2018.05.19 ガジェットパソコン
ガジェット 「instax SQUARE SQ6」は大人なチェキで撮影機能が満載 手軽なポラロイドということで、人気に火がつき多数のモデルが発売されたチェキ。今回あらたなモデル「instax SQUARE(インスタックス スクエア) SQ6」が発売されます。既にトップの画像を見てもらえればわかるとおり、3色展開です。パー... 2018.05.16 ガジェット
PCトラブル Windows10アップデートでIntel製SSDがクラッシュする被害あり SSDの値段も安定してきて、SSD搭載PCも増えきました。SSDのを使っている方はさぞ、快適でしょう、しかしwindowsUpdateによりそのSSDがクラッシュする被害がでたそうです。IntelのSSD 600pシリーズが被害にあうマイク... 2018.05.14 PCトラブルWindows10
ガジェット ECSの小型PC「LIVA」OS入りの完成品で出る ECSの小型PC「LIVA」シリーズから、Pentium N4200(Apollo Lake)搭載の「LIVAZ-8/120-W10(N4200)」が登場しました。これまで、NUCはキットプラス、必要なパーツを揃える必要があり、そして自分で... 2018.05.13 ガジェットパソコン
ガジェット NUCも第8世代Core i7の時代が来た「NUC7i7DNKE」とは 第8世代のCore i7を搭載したIntel NUCが登場、M.2 SSD専用の「NUC7i7DNKE」と2.5インチドライブにも対応した「NUC7i7DNHE」の2モデルが発売された。最近はストレージもeMMCやM.2など小型で容量が大き... 2018.05.12 ガジェットパソコン
ITニュース 「Dopperganging」を使う最悪のランサムウェア「SynAck」が発見される 身代金を要求するランサムウェア、世界的に拡散しニュースでも報じられていました。最近はあまり、話題にも上がらずでしたが、最悪ランサムウェアが発見されたそうです。最悪のランサムウェアとは最悪のランサムウェアとは何なのか、「Doppergangi... 2018.05.09 ITニュースセキュリティ