PCトラブル Chromeが重い、メモリ食い過ぎじゃね メモリを抑える方法 軽いと言われていたChromeもいつの間にかメモリーを食うブラウザに変貌してまいました・・・・タブを開く数が増えるほど、重くなります。ほかにも拡張機能を入れすぎってのもありますがね・・・・なるべく、ブラウザが使うメモリー量を減らしたいと思い... 2018.10.01 PCトラブル
Razer Razerのヘッドセット「Nari」で振動を体感せよ ゲームのコントローラーが振動するようになって何年たっただろうか。Razer(レイザー)から新発売される「Nari Ultimate」というヘッドセット、これ震えます。ベース音が響くとかではなく、振動します。はい。ゲームや映画でさらなる臨場感... 2018.10.01 Razerガジェット
ガジェット macOS Mojaveに対応するモデルはこれだ 最新かつ最高のmacOS、Mojave(モハベ)が利用可能となりました。ついにmacOS Mojaveの正式版がついにダウンロードすることができるようになりました。で、問題はどのmacが対応するのか・・・・macOS Mojaveに対応する... 2018.09.30 ガジェット
ガジェット 「ZX1」フルサイズデジカメで、直接写真をレタッチできる カメラの総合イベント「Photokina 2018」にて、面白そうなカメラが発表されている。発売は2019年初頭になるそうだが、機能がちょっと変わっている。フルサイズコンパクトデジタルカメラ、その名も「ZX1」新設計のZeiss Dista... 2018.09.30 ガジェット
ガジェット そこまでして光らせたいか、ダミーモジュール付きの光るDDR4メモリ 「AORUS RGB Memory 3200MHz」が発売された。お値段が税込28,944円 8GBモジュール×2枚セットです。GIGABYTEのイルミネーション機能「RGB Fusion」に対応しているため、画像を見ての通り、光ります。A... 2018.09.30 ガジェット
ITニュース iOS12からデフォルトアプリが削除できるようになったって知ってた? iOS12がリリースされましたが、機能の1つにiPhoneにプリインストールされているアプリが削除できるようになったことを知ってますか?OSのアップデートのたびに、何やらアプリが増えて使わないのに削除もできないと少し諦めていたのですが、iO... 2018.09.26 ITニュースガジェット
ガジェット 「XPUMP」でひと手間加えて、ゲーム音響をよくしてみる 映画やドラマ、ゲームなど映像コンテンツはきれいな映像と音が結構重要だったりします。最近では4K対応機器も充実し映像面でコンテンツを楽しむのに不自由しなくなりつつあります。そのきれいな映像に握力ある音が加われば、さらに楽しむことができるのでな... 2018.09.26 ガジェット
PCトラブル 【小ネタ】Windows10 Cドライブの容量を減らすディスククリーンアップ OSがインストールされているストレージがいっぱいになってくると動作が遅くなってきます。不要なファイルは削除するか別ストレージへ移すのがいいのですがディスククリーンアップするだけでもかなりストレージの容量を空けれることがあります。簡単なことな... 2018.09.24 PCトラブルWindows10
ガジェット ガラケー派は必見!「MP02」は日本でも発売すべき 世間の携帯電話事情は画面が大きく、多くのメモリ、早い処理速度を求めた機種が多くあります。それとは逆に、通話とメールのみのシンプルなケータイも生まれています。最近では4Gに対応した4G携帯電話が登場している。日本では発売されていなかったりする... 2018.09.24 ガジェット
ガジェット GoPro HERO7は最上位モデルがいいね アクションカメラといえば、ご存知のGoPro。この度、新製品HERO 7が発表されました。Black、Silver、Whiteの3モデルがラインナップされ、最上位のBlackは4k/60fps撮影が可能で、Facebook Liveのライブ... 2018.09.23 ガジェット