ITニュース

ITニュース

「Google Stadia」の詳細発表、正直ガッカリかな

ついに、Googleのゲームストリーミングサービス「Stadia」の詳細が発表されました。残念ながら、日本は初期ローチンからは外れました・・・有料サービスについては、月額9.99ドルで11月よりサービス開始される予定です。個別のゲーム販売も...
ITニュース

「Stadia」早ければ、夏には価格やタイトルが発表されるかもしれない

Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」が発表され、話題を呼びました。ゲーム業界の革命になるのではないかと・・・・そして、早くも、「Stadia」の価格や投入タイトルの詳細が夏には明かされることが、公式ツイッターで発表されていま...
ITニュース

「Razer Chroma」に対応したブラウザ「Vivaldi」って知ってる

ブラウザは何つかわれてますか?私はChromeメインにFireFoxサブで使っています。まぁ特に使い分ける理由はないのですが、なんとなく2つを使ってます。ところで、Vivaldi Technologies社は、Webブラウザ「Vivaldi...
ITニュース

やっと5G電波割り当てが日本でも完了したよ

アメリカ、韓国ではすでに、商用サービスが始まっている「5G」日本でも第1弾の周波数割り当てがやっと完了しました。携帯4社、NTTドコモ・KDDI・ソフトバック・楽天割り当てられた周波数でエリア整備を進め、2019年秋に試験サービスを開始。2...
ITニュース

再販されるドスパラのオリジナルSSD「Z1」第三者機関の試験結果を公表

ドスパラがあの問題となったオリジナルSSD「Z1」シリーズを960GBモデル「DP-SSD960AZ1」と追加するとのこと4月11日より発売開始です。とうとう、波紋を呼んだSSDが発売された。Z1シリーズ DP-SSD960AZ1 (960...
ITニュース

アプデ必須Visual Studio 2019メモリ使用量が1/4以下になる

マイクロソフトの統合開発環境ツール「Visual Studio 2019」が正式リリースされた。AIがコーディングを支援する「IntelliCode」、ペアプログラミングを支援する「Live Share」なども正式版として搭載されます。そん...
ITニュース

注意喚起「重要![Apple ID] – ログインアラート」というメールに気をつけて

私のとことにもついに、きてしまった。詐欺メール「重要! - ログインアラート」という件名のメール来てしまったというよりは、迷惑メールに入っていたのですけどね。メールの内容の一部を紹介します。*************************...
ITニュース

修正されたぞASUS自動更新ソフトにバックドア仕込まれる

ASUSのパソコンを使うと必ず入っている。「ASUS Live Update」このアップデートサーバーが攻撃を受け、アップデートでマルウェア感染させられるようになっていました。ようやく修正されたので、ASUSを利用しているユーザーはASUS...
ITニュース

ゲームラインナップはどうなる「Stadia」はAIの教師になるための布石か

先日発表された、Googleの「Stadia」ものすごく話題に上がりました。各メディアもこぞっとって報道しTwitter上などネット界隈でも話題にあがり、うまく回れば、ゲーム業界の革新につながるサービスです。メディアのまとめとStadiaの...
ITニュース

「Stadia」ゲーム業界に新時代の幕開け各メディア情報のまとめ

ゲーム開発イベントGDC 2019でGoogleがゲームサービスを発表した。名称「STADIA」(スタディア、ステイディア)。こりゃ一大事やと各種メディアが一斉に報道してます。既にニュースを目にした人もいるでしょう。私もその一人です。そこで...