Razer

Razer

Razerのヘッドセット「Nari」で振動を体感せよ

ゲームのコントローラーが振動するようになって何年たっただろうか。Razer(レイザー)から新発売される「Nari Ultimate」というヘッドセット、これ震えます。ベース音が響くとかではなく、振動します。はい。ゲームや映画でさらなる臨場感...
Razer

Razer Blade 15 15.6型ゲーミングノート日本でも発売

8月3日Razerのゲーミングノート、「Blade 15」が国内販売されるようになります。CPUに第8世代インテルCore i7-8750Hを採用し、グラフィックスにはNVIDIA GTX 1070 Max-Q DesignまたはNVIDI...
Razer

「Razer Core X」日本でも発売するぞ

ノートPC用外部グラフィックス エンクロージャー「Razer Core X」が日本でも発売すること決定しました。6月22日より販売開始です。お値段は3万5424円です。Razerの国内正規流通代理店のデジカを通じ、日本向け公式オンラインスト...
Razer

Razer Core Xは最強化のグラボ拡張ボックス

米Razerから世界最小の15型ゲーミングノート新「Razer Blade」が発表されたと同時に外付けGPUボックスの「Razer Core X」も発表されました。Razer Core Xはすごいのか?Blade Stealthが発表された...
Razer

Razer Blade 2018 世界最小で最高のゲーミングノートPC

米Razerから、世界最小の15型ゲーミングノート新「Razer Blade」が発表されました。14型の2017年モデルとほぼ同サイズのボディに、狭額縁の15.6型液晶を搭載しています。Razer Blade 2018のスペックはCPUがま...
Razer

Razer かっこいいアクティブスピーカー「Razer Nommo Chroma」を発売

んー見た目がかっこいい。2.0chアクティブスピーカー「Razer Nommo Chroma」および「Razer Nommo」を発売しましたよ。グラスファイバー素材を採用した3型ドライバーを搭載しており、ゲームにおける正確な音の方向間隔が体...
Razer

BlackWidow Tournament Edition Chroma V2はテンキーレス仕様

Razer製の発光機能付きゲーミングキーボードにテンキーレスの新モデルが登場しましたよ。「BlackWidow Tournament Edition Chroma V2」はテンキーレス仕様となっています。お値段が21,400円(税込み)とな...
Razer

「Razer BlackWidow Ultimate 2018」は耐久性が高くなった

ゲーミング関連でメジャーなRazerから、人気モデルであるBlackWidowにニューモデルが発売されました。「Razer BlackWidow Ultimate 2018」お値段、1万5984円こちら、メカニカルキーボードなんですが、キー...
Razer

外付けGPUボックスRazer Core V2が日本でも発売されるぞ

ノートPCのグラフィック性能をアップさせる外付けGPUボックス。ゲーミングPCメーカーのRazerから販売されている最新型外付けGPUボックス「Razer Core V2」が日本でも販売が決定しました。接続にはThunderbolt 3ケー...
Razer

Razer Mamba Hyperfluxハンズオン ゲーマー向けのマウス

Razer(レイザー)が新しく発表したゲーム用マウス「Razer Mamba Hyperflux」見た感じ、今まで発売されてきたマウスと何が違うのと思ってしまいます。RazerのMambaシリーズはワイヤレスマウスで人気のモデル、がしかし・...