ガジェット

ガジェット

そこまでして光らせたいか、ダミーモジュール付きの光るDDR4メモリ

「AORUS RGB Memory 3200MHz」が発売された。お値段が税込28,944円 8GBモジュール×2枚セットです。GIGABYTEのイルミネーション機能「RGB Fusion」に対応しているため、画像を見ての通り、光ります。A...
ITニュース

iOS12からデフォルトアプリが削除できるようになったって知ってた?

iOS12がリリースされましたが、機能の1つにiPhoneにプリインストールされているアプリが削除できるようになったことを知ってますか?OSのアップデートのたびに、何やらアプリが増えて使わないのに削除もできないと少し諦めていたのですが、iO...
ガジェット

「XPUMP」でひと手間加えて、ゲーム音響をよくしてみる

映画やドラマ、ゲームなど映像コンテンツはきれいな映像と音が結構重要だったりします。最近では4K対応機器も充実し映像面でコンテンツを楽しむのに不自由しなくなりつつあります。そのきれいな映像に握力ある音が加われば、さらに楽しむことができるのでな...
ガジェット

ガラケー派は必見!「MP02」は日本でも発売すべき

世間の携帯電話事情は画面が大きく、多くのメモリ、早い処理速度を求めた機種が多くあります。それとは逆に、通話とメールのみのシンプルなケータイも生まれています。最近では4Gに対応した4G携帯電話が登場している。日本では発売されていなかったりする...
ガジェット

GoPro HERO7は最上位モデルがいいね

アクションカメラといえば、ご存知のGoPro。この度、新製品HERO 7が発表されました。Black、Silver、Whiteの3モデルがラインナップされ、最上位のBlackは4k/60fps撮影が可能で、Facebook Liveのライブ...
ガジェット

Googleが公式にPixelシリーズ新モデル国内で販売するぞ

グーグル製スマートフォン「Pixel」シリーズがついに、日本導入を正式に発表しました。公式Twitterアカウントで表明してます。まだ、キャリアから販売されるのか、SIMフリーで登場するのは不明です。また、開発中のPixel 3/3 XLな...
エンタメ

今度は初代プレイステーションが復刻

今度は、初代プレイステーションが小型化され復刻です。名前はプレイステーション クラシック、お値段は9980円(税別)です。20タイトルが収録されているようです。現状分っているタイトルは以下の5タイトル・ファイナルファンタジーVII インター...
ガジェット

MSI B450 TOMAHAWKマザーはRyzenで最強になる

2017年には発売された、MSIの「B350 TOMAHAWK」Ryzenのデビュー直後に手頃な価格でヒットしたマザーボードその後継機になるマザーボード「MSI B450 TOMAHAWK」が登場しました。お値段がまたお手頃価格、1万500...
ガジェット

Critea VF-HEK940 Core i7とGeForce搭載で10万円以下のノートPC

お馴染みのドスパラから、「Diginnos」ブランドより、15.6インチサイズノートPC「Critea VF-HEK940」が発売されている。ドスパラ各店、ドスパラ通販サイトにて購入できる。驚きなのが、Core i7-7500UとGeFor...
Razer Phone

Razer Phone 2の画像が流出か発売は10月?

既に噂では、「Razer Phone 2(仮)」にはLEDの発行機能「Chroma」が搭載されるのではなどと言われています。RazerのChromaはキーボードやラップトップPC、デスクトップPCでお馴染みの発光機能です。ゲーム開発者向けに...