ガジェット Qi対応のスタンド型ワイヤレス充電器でケーブルからおさらば オウルテックから、Qi対応のワイヤレス充電スタンド「OWL-QI10W04」が発売される。全国の量販店のほか、直販Webサイトの「オウルテックダイレクト」などでの購入が可能になってます。ちなみにAmazonだと3866円だった。カラーバリエ... 2019.06.26 ガジェット便利アイテム
ガジェット Lexarの2.5インチSSD「NS100」256GBが安い SSDの価格もだいぶ安くなってきたわけですが、Lexarブランドの2.5インチSSD「NS100」これがまた安い。256GBで3980円128GBで2480円とかなりお求めやすい値段だ。本体サイズは100.2×69.85×7mm、重量34g... 2019.06.26 ガジェット便利アイテム
ガジェット 「ライカ CL URBAN JUNGLE by JEAN PIGOZZI」特別モデルが発表されたぞ ライカカメラジャパンから「ライカ CL」の特別モデル「ライカ CL URBAN JUNGLE by JEAN PIGOZZI」を発表されました。ライカストアおよびライカブティックにて6月末に発売される予定。by JEAN PIGOZZIとい... 2019.06.20 ガジェット
ガジェット Windows 10を搭載した「Kano PC」でPC組み立てを遊ぶ Microsoftと共同で子供向けのタブレットPC「Kano PC」が発表された。タブレットPCということで、タッチ操作もできるし、キーボードを繋げばPCとしても活用できる組み立てキットになっている。気になるお値段は299.99ドル(日本円... 2019.06.20 ガジェットパソコン
ガジェット やっぱり任天堂スイッチは小型かされるのか? これまでも、廉価版のNintendo Switchがでると噂されてました。真偽は定かではないが、またリーク画像がでてきた。今度は、中国のゲーム周辺機器メーカー「Honson」からです。サイトでは「Nintendo Switch Mini」の... 2019.06.20 ガジェット
エンタメ 携帯途中解約の違約金が上限1000円は得なのか? NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供している2年契約プランの解約料を、現在の9500円から1000円に値下げすると日経新聞や朝日新聞が報じてます。ただ、総務省は「決まった事実はない」としていますが、総務省はかねてから、通信料金と端末代... 2019.06.10 エンタメスマホ
スマホ iOS13からiPhone5s/6/6Plusは対応しないよ Appleの年次発表会「WWDC2019」がありました。iOS13や新型Macなど、さまざまな発表がありましたが、なかでも気になったのが、iPad専用OSとiOS13についてのこと、現在iOS12に対応しているデバイスのうち、iPhone ... 2019.06.04 スマホ
ガジェット 「Pixel 3a」シリーズはミドルレンジとか言うけどアリだな Googleが、開発者会議「Google I/O 2019」で、オリジナルスマホPixel 3の廉価版となる、「Pixel 3a/3a XL」を発表した。事前のリーク情報もあいまって、話題になっている。日本でもすでにGoogle Store... 2019.05.08 ガジェットスマホ
ガジェット 買って後悔、マウスパッドにレザーはやめとけ 久しぶりにブログを更新します・・・・なぜ、更新が途絶えたかというと、PCを買い換えてPCゲームにハマってしまったから・・・・買い換えたPCについてはこちらDivision2というゲームをずーっとやってます・・・・それはさておき、買って後悔し... 2019.05.08 ガジェット
ガジェット 「Razer Blade Pro 17」はゲーマーにとって完璧なラップトップ Razer Blade 15ゲーミングラップトップの発表に続き、新しいRazer Blade Pro 17の主力ゲーミングラップトップに関する詳細を発表されました。Razerの共同創設者兼CEOのMin-Liang Tan氏は、次のように述... 2019.04.25 ガジェットパソコン