ガジェット

Razer

「RazerBook 13」ビジネス向けなRazerラップトップってどうよ

Razerといえば、言わずと知れたゲーミングPCやキーボードなどの周辺機器が有名。そのRazerから新型のラップトップ(ノートPC)「RazerBook13」を発表しました。もともと、ゲーミングPCとして、性能は高いモデルを扱っているのでそ...
ガジェット

低価格・無線・静音と3拍子そろったワイヤレスキーボード「K295」

ノートPCのキーボードがイマイチ好きになれない・・・会社では、ノートPCですが、私はワイヤレスキーボードを接続してます。外付けモニターでノートPCでありながら、デスクトップのような使い方をしてます。ほかにも、ノートPCが14型でテンキーがな...
エンタメ

ちょうどいいが至高だと思うeX.computer note N1400L500T/BK

コロナ禍でテレワークになった人も多いはず。どこも売り上げが下がったと嘆く中、ノートPC需要は上がり品薄になっている。ビジネス、学生、プライベート、使用用途に合わせたノートPCを購入する人が多いと思う。私もそうです。ノートPCに限らず、パソコ...
ガジェット

Asrockの小型ベアボーンキットIntel対応の「DeskMini H470」が登場

Asrockの人気小型ベアボーンキットDeskMiniシリーズIntel製CPUに対応したモデル、「DeskMini H470」が登場お値段は2万880円(税別)です。前モデルはH310になりますが、どのような変更が行われたのか紹介したい。...
ガジェット

Asrockから「DeskMini X300」が新登場「DeskMini A300」とどう変わった

Asrockから小型ベアボーンキット「DeskMini X300」が登場しました。販売は2020年10月9日からとなってます。価格は1万9880円(税別)Asrockの人気のDeskMiniシリーズの特徴は、小型でありながら、豊富なドライブ...
ガジェット

FrontierからRyzen搭載ハイエンドデスクトップが登場

RTX 3070の発売が2週間延期となり、10月29日になりました・・・・期待値が予想より高いため、生産ピッチを高め、発売日を後ろ倒しにし商品の在庫を準備しているとのこと。NVIDIA GeForce RTX 3080/3090搭載は既に販...
ガジェット

Surface Laptop GoがCore i5 (Ice Lake)搭載して登場

Microsoftから「Surface Laptop Go」が発表された。日本での販売は2020年10月13日からとなってます。現在予約受付中です。個人向けモデルで8万4480円(税込)~となってますね。ネーミングが微妙だと思ったのは私だけ...
ガジェット

Ryzen 9かCore i9-10900KかRTX 3080搭載ゲーミングPCを比較

各BTOメーカーからもRTX 3080搭載モデルのゲーミングPCが出てきました。パソコンショップSEVENからもRTX 3080搭載モデルが発表されたので紹介したい。今回CPUをAMD Ryzen 9とIntel Core i9を採用したモ...
ガジェット

ドスパラの「GALLERIA」から登場RTX 3090搭載ゲーミングPC

RTX 30シリーズのゲーミングPCいち早く、RTX 3080を搭載したPCをマウスコンピューターが販売開始してました。今度は、株式会社サードウェーブ、ドスパラから販売です。RTX 3080の上位版の「RTX 3090」を搭載したモデルです...
ガジェット

Chromebookを買うなら「Ryzen 3000C」搭載まで待った方がいい

海外では人気の高いChromebook。伸び率はもっと高いと考えられており、アメリカでのChromebookの市場シャアは2019年時点で約27%に達しているとか。日本だとあまり馴染みがない・・・しかし、文部科学省が公表したGIGAスクール...