エンタメ 携帯途中解約の違約金が上限1000円は得なのか? NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供している2年契約プランの解約料を、現在の9500円から1000円に値下げすると日経新聞や朝日新聞が報じてます。ただ、総務省は「決まった事実はない」としていますが、総務省はかねてから、通信料金と端末代... 2019.06.10 エンタメスマホ
エンタメ 炎上中の「カネカ」から見る日本の企業体質 「カガクでネガイをカナエル会社」が炎上中です。ことの発端は、このツイート↓4月23日までさかのぼる・・・会社の対応がひどいと炎上し始めます。ここでは、炎上中のカネカから日本企業の体質について話したいと思います。炎上までの流れのまとめことの発... 2019.06.05 エンタメ
エンタメ HUAWEI(ファーウェイ)の今後の行く先はどうなるの アメリカに続く、世界第2位の経済大国の中国、そして、中国のいち企業であるHUAWEI(ファーウェイ)はスマートフォンメーカーで世界第2位の地位にいる。しかし、アメリカトランプ政権がHUAWEI(ファーウェイ)をアメリカから排除しようとしてい... 2019.05.22 エンタメ
エンタメ 終身雇用の崩壊が意味するものは何? 自動車業界のトップ、トヨタの社長が「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」と発言したことで、物議をかもしている。「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」とも述べている。これが意味することは何... 2019.05.15 エンタメ
エンタメ Amazonのデリバリプロバイダー・TMG便は届けば奇跡、遅配は当たり前 先日Amazonで商品を購入しました。特に急いでもいなかったので、時間指定等はせず、気長に待つことにしてました。(ニュースでもAmazonのせいで物流がパンクしているとかやってましたしね)でも一抹の不安がありました。配送業者がデリバリプロバ... 2019.04.26 エンタメ
エンタメ ドコモの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」がひどい実質値上げだろ NTTドコモは新料金「ギガホ」「ギガライト」を発表した。「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話、データ通信、SPモードの料金を一体化した料金プラン。料金は「ギガホ」は月額6,980円、「ギガライト」は月額2,980円〜5,980円これが中々ひ... 2019.04.16 エンタメ
エンタメ Amazonプライムさらっと値上げその理由とは Amazonジャパンが4月12日に会員制の「Amazonプライム」の年会費を始めて値上げすることを発表しました。Prime videoを利用している人多いのではないですかね。配送料も無料になるし、映画やオリジナルコンテンツも多いので、利用者... 2019.04.12 エンタメ
ITニュース 「Stadia」ゲーム業界に新時代の幕開け各メディア情報のまとめ ゲーム開発イベントGDC 2019でGoogleがゲームサービスを発表した。名称「STADIA」(スタディア、ステイディア)。こりゃ一大事やと各種メディアが一斉に報道してます。既にニュースを目にした人もいるでしょう。私もその一人です。そこで... 2019.03.20 ITニュースエンタメガジェット
エンタメ 波紋を呼よんだ「破産者マップ」行政指導によって閉鎖された サーバーダウンと復旧を繰り返していた、「破産者マップ」結局閉鎖されました。速かったなぁどうやら、閉鎖した理由は、政府の個人情報保護員会が運営者に対して、サイト閉鎖を求める行政指導を行っていたことがわかりました。個人情報保護法の「本人の同意を... 2019.03.18 エンタメ
ITニュース NHK受信契約「ワンセグ携帯も義務」確定 ワンセグ非搭載端末はこれだ テレビが視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由にNHKと受信契約を結ぶ義務があるのかどうかと争われた訴訟で「契約の義務がある」と最高裁で確定しました。なんだか、納得できない結果になってしまったけども・・・・ワンセグをめぐる訴訟はすで... 2019.03.14 ITニュースエンタメ