スポンサーリンク

誰でもインフルエンサーになれるサービス「SOLECTソレクト」

エンタメ

SNSを活用したインフルエンサーと呼ばれる人がいる・・・・

インフルエンサーとは、
世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと
その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝すること

インフルエンサーとまではいかないが、聞いてよかった音楽、見てよかった映画、読んだ本、買ったガジェットなど、自分がオススメしたいものをSNSに投稿している人がたくさんいる。

SNSが生活の一部となった人たちに朗報です。
SNSに投稿すると報酬が得られる夢のようなサービスが登場する。

株式会社inflifeはSNSを利用して「オススメを紹介したい人」と「自社の商品やサービスを紹介してほしい企業」をつなぐサービス「SOLECT(ソレクト)」の事前登録を開始した。

事前登録はこちらから

スポンサーリンク

SOLECT(ソレクト)ってなに

SOLECT(ソレクト)は

形なき価値を創造する

自分が気に入ったものを友人に勧めることってありますよね。

「このゲーム面白いからいっしょにやろうぜ」だったり、「これおいしいから食べてみて」など・・・

この行動は商品紹介という価値のある行動(活動)になります。
その活動でお金を得られたら、次に同様の商品購入の足しになります。
オススメした分だけお金が貰える。
それが、SOLECT(ソレクト)です。

暇つぶしの感覚でSNSに投稿していた内容が、自分の収入(成果報酬)となる。

企業にとっても悪い話ではない

インフルエンサーを利用したマーケティングには影響力のある人物を選定する必要がある。
例えば、芸能人やモデル・読者モデルなど、フォロワーを数多く持ち、フォロワーから憧れの存在であること


※インフルエンサーマーケティングはステルスマーケティングに近い広告的特性を持っているため、線引きが難しい
ステマだと思われると、途端に商品イメージが悪くなる。

また、インフルエンサーを企業が完全に制御できるわけではなく、インフルエンサーの不適切な発言や行動によって商品やブランドイメージを下げてしまうこともある。
企業にとっては「諸刃の剣」になりかねない。

しかし、SOLECT(ソレクト)では、企業が商品を登録しておくだけでPRに繋がる。

スポンサーリンク

アフェリエイトとどう違うのか

システム的にはアフェリエイトと変わらない。
ただ、ブログのようにサイトを持つ必要がない。
TwitterアカウントがあればOK

今のとこと、Twitterしか利用できない予定ですが、今後、Facebookやinstagramの導入も行われるようです。


報酬についても、成果報酬になっている。
成果が、紹介したものが売れたらなのか、紹介したものが拡散されたらなのかは今のところわからない・・・

「SOLECTソレクト」についてまとめ

SOLECTソレクトに具体的に投稿される商品イメージは定期的に購入されるものとして、本・漫画・コスメ・ファッションなどがあり、形がないものとして、映像が視野にある。

今のとこと、Twitterのみだが、Facebookやinstagramの導入も予定されており。
若者が多く利用しているアプリから共感を得たいユーザーへ広がるサービスになる。

Twitterのアカウントさえあれば、利用できるので、アフィリエイトのようにサイトを用意する必要もなく手軽に始めることができる。

SOLECTソレクトを利用して、月に何万、何十万と稼げるようなことはないかもしれないが、少しでも空いた時間でオススメした紹介がお金に代わるなら、それはそれで楽しいかもしれない。