私あまり、カメラのことは詳しくないんですが、デジタルカメラの録画機能って、30分までだったんですかね?
2019年2月1日、日欧EPA(日EU経済連携協定)ってものが発行されました。
ニュースで見かけた方いらっしゃると思います。
この日欧EPAの発行で一部製品の関税が撤廃されるわけです。
その概要の一部が下記の図です。主に自動車部品が多いわけですけども。
詳しく知りたい方は下記を参照してください。
外務省の日欧EPA概要資料
経済産業省の日欧EPA概要資料
ニュース報道では、ワインやチーズが値下げされるって沸いてましたけども、今回の本題はそこではなく。
その中に、デジタルビデオカメラがありまして、デジタルカメラの枠で売られている製品の関税が撤廃さえるお話です。
もともと、このタイミングで関税が撤廃されることは決まっていたようです。
デジタルビデオカメラの制限とは
どのようなデジタルビデオカメラに関税が掛かっていたかというと、
・解像度800×600ピクセル以上
・フレームレートが23fps以上
・動画の連続録画時間30分以上
と3つ条件に当てはまるもの
関税のせいで、デジカメを制作しているメーカーはこの録画機能に自主的に制限をかけていたわけです。
テレビビデオカメラには4.1%、ビデオカメラその他(外部入力端子付)は10.5%の関税がかかっていたそうです。
※テレビビデオカメラ=普通に録画できるカメラ、ビデオカメラその他(外部入力端子付)=ビデオカメラその他は外部録画もできるカメラ
私知りませんでしたわ・・・・
デジカメですから今時、解像度800×600ピクセルのカメラなんて需要ないですしね。制限かけれるのは動画の撮影時間ぐらいなもんです。
まぁいいものを作ったとしても、関税で販売価格が上がれば、競争できないわけですし、関税からすり抜けたい気持ちはわかります。
これからの製品は動画撮影機能が格段に上がる予感
動画撮影機能が上がる予感なんて書きましたが、上がります。
例えば、DSC-HX99の場合、カタログでは、連続動画撮影時(CIPA準拠):液晶モニタ使用時:約95分と書かれているが・・・
注釈に「連続で撮影できる時間は約29分です。」と記載されてる。
しかし!!
↑Sony α6400 デジタル一眼が2月22日に発売予定になってます。価格はまだオープン価格とされてます。
α6400、世界最速0.02秒の高速AFなどが目玉となってますが、さらっと30分以上録画できるようになってます。
注釈ななくなってます・・・・
おっと、すでに仕込んできてますねこれは・・・・
YouTubeの動画とか撮影している人にはかなり歓迎される機能じゃないですかね、この30分以上録画できるデジタルカメラなんて。
そして、動画性能があがることによって、2月1日より前に生産されていたモデルは安くなるんじゃないかな?
動画撮影機能はそんなに、興味ない人にとっても朗報じゃないですかね。
もしかすると、ファームウェアのアップデートとかで、30分制限外せたりするのかもしれないけども・・・
他にも、カメラケースやカメラ用レンズ、三脚などにも関税かかってましたが、これらも撤廃されます。
その他の品目については下記を参照してください。
経済産業省の日EU・EPAにおける相手国の工業製品(経済産業省関連)に関する合意をご覧ください。
まとめ
2月1日に発効された日欧EPAによって、いろいろな製品の関税が撤廃されます。
この記事ではほんの一部、カメラの動画撮影の機能制限について記載しましたが、これらは日本からEUへの輸出の話です。
日本にいる私たちには直接関係ない話になるかもしれませんが、EUで販売価格が下がることで国内での価格も下がる可能性はあると思います。
EUから輸入するワインやチーズなどは値下がりするので、そちらを楽しみながら気長に待ってみるのもいいかもしれませんね。