ノートPCを閉じた時にスリープさせない方法|Windows10編

PCトラブル

基本的にノートPCでは画面を閉じるとスリープ状態になります。
はい。便利ではあるのですが、ちょっとした移動のときにもスリープされるのは面倒ですよね・・・

あるいは、電源ケーブルを繋いだ状態のときは、スリープしてほしくないとかね。

結構簡単にスリープにしない方法があるので、紹介と言いつつ自分のために記載する。

スポンサーリンク

ノートPCを閉じてもスリープさせない手順

まず、「設定」を開く
スタートメニューの歯車アイコンです。


「システム」をクリックして次に進みます。


「電源とスリープ」を選択し、右側の下の方に、「電源の追加設定」があるのでクリックします。


「カバーを閉じたときの動作の選択」をクリックして次に進みます。


バッテリー駆動と電源に接続のそれぞれで、カバーを閉じたときの動作が選択できます。
「何もしない」を選択して変更を保存で設定完了です。
はい。簡単ですね。

スポンサーリンク

注意点もあるよ

バッテリー駆動のときに、スリープさせない設定にすると、閉じた状態でも駆動してますので、バッテリーの減ります。

あと、設定の電源とスリープの設定で、時間経過でスリープ状態にする設定をしていると、閉じた状態で時間経過するとスリープしますので、長時間閉じた状態でスリープにさせたくない場合は
ここの設定も変更したほうがいいです。

バッテリーの減りを軽減したい場合はこちらを確認↓

スポンサーリンク

余談

なんでこんな設定をするかといえば、ノートPCに外付けディスプレイを2つ繋いでいるので、ノートPCを閉じた状態で収納していたいわけです。
そして、外付けモニター2つをメインとサブにしているわけです。

「デスクトップ買えよ」っていうツッコミはしないでね。

私のノートPCはこんな感じになっています。