スポンサーリンク

Windows7、有償で2023年までセキュリティパッチ提供するようだ

ITニュース

Microsoftが2020年1月14日で終了予定だったWindows7サポート期間を2023年まで延長措置をすると発表しました。
ただし、年ごとに増額する有償サポート形式になります。

スポンサーリンク

やっぱりサポート延長するのね

WindowsXPのときも、同じようにWindows7に移行を促しつつも、サポートを延長してましたよね・・・
そのときは無償だったような気もしますが・・・

3年間延長ということで、有償とはいえサポートされるのはありがたいところあるんじゃないでしょうか。
特にWindows7を使っている企業は

スポンサーリンク

サポート延長の正規名称はWindows 7 Extended Security Updates (ESU)

このサポート延長は「Windows 7 Extended Security Updates (ESU)」を呼ばれるようで、対象となるものは、
ボリュームライセンスによってWindows 7 EnterpriseもしくはWindows 7 Professionalを使用している顧客になるそうです。

そして、サポートはデバイスごとの課金となり、毎年その価格は上がっていく仕組みになっています。

中小企業だと、デバイスごとの課金で毎年上がるはきついですね。
その分、社内の管理者は予算交渉しやすくなるのかな。
サポート代が馬鹿にならないから、Windows10へ移行させてと

Microsoftの狙いはなに?

MicrosoftとしてもWindows10の普及を進めたいはずなのに、なぜ、有償とはいえサポートするのだろうかと疑問を持ちます。

どうやら、身代金要求マルウェア(ランサムウェア)が絡んでいそうです。
WindowsXPがサポート期間が過ぎても使い続けられ、あげくWannaCry(身代金要求マルウェア)に感染しWannaCryの緊急パッチをリリースしなければならない状態になったことが痛かったようで、
またおきると困るから、サポートは延長してやるが、有償で、それがいやならWindows10へ移行しろってことでしょうね

セキュリティリスクというのは社内で問題が発生しないと、なかなか認知してもらえないのも事実です。
リテラシーの低いところだと、セキュリティソフトすら入れてないところもありますからね・・・

IT管理者の人は、これをネタに予算交渉して移行を進めたほうがよさそうですね。
Windows7に依存するアプリケーションがあるなら早急に対応したほうがいいでしょう。