ガジェット

Cherry MX 軸キーキャップ交換用セットでキーボードをイメチェン

キーボードの印字が消えてきた・・・いつも使っているキーボードになんとなく飽きてきた・・・・ゲーミングキーボードだと1万以上したりするので、頻繁に購入ってわけにもいかないですしね。そんな時はキーボードをイメチェンしてみませんか?Cherry ...
ガジェット

アクセサリを使用するにはiPhoneのロック・・・が表示されたなら

「USBアクセサリ アクセサリを使用するにはiPhoneのロックを解除してください」・・・・iOS 11.4.1以降に実装された機能、USBアクセサリのロックの機能、何気にうっとうしい。デバイスのロックを解除してからでないと USB アクセ...
ガジェット

ゲーミングキーボード「HyperX Alloy Core RGB」生活防水?

プリンストンからゲーミングキーボード、「HyperX Alloy Core RGB」が2月11日から開始するのですが、何やら気になる言葉が・・・「最大120mlの液体でテストされ、」って生活防水を備えているのか?スペック見ても、生活防水の文...
ガジェット

DeskMini A300のサポートCPU・メモリ・ストレージ一覧

DeskMini A300のサポートしているCPU、メモリ、ストレージをまとめます。DeskMini A300基本性能については下記参照DeskMini A300 サポートCPUCPUによっては、BIOSを更新する必要があります。その場合は...
ガジェット

【予約殺到】DeskMini A300 Ryzen向け自作PCキットまとめ

ASRockからRyzen APUを搭載できる小型PC自作キットが販売されます。「DeskMini A300/B/BB/BOX/JP」お値段が18,480円(税抜)圧倒的な人気で今はどこにも在庫が0状態・・・・このDeskMiniシリーズす...
ITニュース

【関税撤廃】デジタルカメラの録画時間制限がなくなるっぽいよ

私あまり、カメラのことは詳しくないんですが、デジタルカメラの録画機能って、30分までだったんですかね?2019年2月1日、日欧EPA(日EU経済連携協定)ってものが発行されました。ニュースで見かけた方いらっしゃると思います。この日欧EPAの...
ITニュース

【朗報】Chromeが「遅くならない」モードをテスト中

Chromeが将来的に、「Never-Slow Mode」(遅くならないモード)という新機能をリリースするかもしれない。オープンソースプロジェクト「Chromium」で進行中の取り組みのようで、プロトタイプの機能が説明されています。全容が明...
PCトラブル

Windowsのセキュリティー大丈夫か、確認してみよう

Windowsのセキュリティ対策してますか?私はやってます。それでも変なマルウェアに感染したこともあります。その時の解決方法は下記注意喚起の意味を込めて、Windowsのセキュリティ向上のための小技を紹介したいと思います。Windows D...
ITニュース

ついに実装FireFox 66 突然流れる音楽をデフォルト無効にする

MozillaのWebブラウザ、FireFoxの最新版「FireFox 66」で自動再生される音声をデフォルトで無効にする発表ししました。この機能は3月にリリースされる予定のバージョン66で正式に実装される予定です。追記ver66がついに実...
ガジェット

MacBook Air?いやMateBook13です。似てるけど違うノートPC

世界で問題になっているHUAWEI(ファーウェイ)からMateBook13がリリースされます。まぁなんで世界で問題になっているかは、下記を参照してほしい昨年MateBook X ProでAppleに仕掛けていきました。が今年はMateBoo...