ガジェット

ゲームパッド、手が小さい人はこれ使え「HyperX Clutch Tanto Mini」

私はPCゲーをやりますが、パッド勢です。キーマウで操作できんのです・・・・Xboxの箱コンを使ってるわけですが、これ結構大きいんですよね。私は全然問題ないんですが、子供とか手の小さい女性とかにはやりずらいのかもしれない。そんな手の小さい方に...
ガジェット

ちょっと涼しい自分専用USBエアコン「エレコムのFAN-U177BK」はいかがか?

夏です・・・外にでるだけで、汗をかく・・・ほんと溶けそうです。ハンディタイプの扇風機を片手に通勤してる人もよく見かける。使い方を間違えると逆に熱中症になる可能性もあるみたいですが、その話は置いておくとして、今回紹介したいのは、エレコムから販...
ガジェット

ドッキングステーションで 音量調整もできるだと「400-DKM1GM」

サンワダイレクトの「400-DKM1GM」が8in1のUSBタイプCドッキングステーションが便利そうだ。なぜなら、メディアコントローラーが付いている!ドッキングステーションはSD、microSDカード、USB-Cなど外部接続を拡張させるため...
ガジェット

DeskMini X600ミニBTO PCでRyzen 5 8000シリーズが使えるぞ

ASRockのベアボーンキット「DeskMini X600」を知ってるか。知ってる人も多いと思いますけども・・・155×155×80mmの超小型ながら、Socke AM5 Ryzen 8000/7000シリーズプロセッサーに対応したパワフル...
ITニュース

PCゲームやるならやっぱり、Xboxコントローラーだよね

PCでゲームする人増えましたよね。PS5が手に入りにくいため、PCへ流れてきたり、最近だと、SteamとPC同時リリースも増えた気がする。PCでゲームするにあたり、コントローラーかキーマウか悩む方も多いでしょう。ゲームによっては、コントロー...
エンタメ

エアコンやお風呂のカビ予防と消臭にこれ貼るだけ

梅雨到来で、ジメジメした日々が続いてます・・・こうジメジメした日が続くと気になるのがカビです。お風呂や洗面台などの水回りにカビが生えないか気になる人も多いはず。今のうちに予防したい。貼るだけ簡単バイオパワーカビや悪臭の繁殖を抑える防カビ剤風...
PCトラブル

Windows11でスタートメニューに表示される広告を消す方法

知ってましたか?2024年4月23日に配信されたWindows Updateで、Windows11のスタートメニューに広告が表示されるようになったことを・・・自分は知りませんでした・・・なぜなら、すでに表示しない設定にしていたから・・・・ち...
ガジェット

サイコムのコンパクトワークステーションの値段がヤベー

サイコムのBTOワークステーションがヤベーです。本体サイズもできるだけ小型にしたいという要望に応える形ですが、デュアル水冷の「Lepton Hydro」シリーズの新モデルが登場しました。何がヤベーって標準構成の直販価格は50万3390円~と...
ガジェット

久々に久々に登場する。instax WIDE 400がいい感じだぞ

アイドルの撮影会などでも使用される「チェキ」縦長のカードサイズな写真が楽しめるのだが、幅が2倍のワイドなチェキがあったことを覚えているだろうか?2014年に発売した「instax WIDE 300」の後継機「instax WIDE 400」...
エンタメ

あるあるを体感する本「ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた」

たまには本を読もう。電子書籍ではなく紙媒体のを!と思った今日この頃、面白そうな本を見つけて買ってしまった。「ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた」って本だ。目次を見ただけで1度でも開発に関わったことがある人ならわかる、あるあるが出てくる...