ガジェット

第13世代Intel Core i7-13700K搭載ゲーミングPCがマウスコンピュータから登場

話題のIntel製CPU、第13世代を待ち望んでいる方、第13世代Intel Core i7-13700Kを搭載したゲーミングPCがマウスコンピュータから登場しました。購入を迷っている方は下記を読んでね。G-Tuneシリーズから待望の第13...
エンタメ

任天堂が修理サービス規定を更新、カスハラ野郎の修理は拒否

任天堂が修理サービスの規定(弊社製品の修理サービス規程/保証規程)を10月19日に更新そこには、新たな項目カスタマーハラスメントについて」を追加しています。まぁ見ての通りです。まぁ任天堂の修理サポートで攻略法を聞こうする人がいるぐらいですか...
エンタメ

Intel第13世代 Coreを 待つべき人と待たなくていい人

Intelの第13世代Coreシリーズが注目されてます。予約も開始され、すでに完売しているショップもあるとか・・・まぁ世代が上がるごとに性能があるのは当たり前ですよね。今回は、パソコンの買い替えを迷っている方向けの話です。Intelの第13...
エンタメ

mac買ったらやること初期設定はこれがいい

macbookを買った、あるいは買い替えた場合に初期設定って結構面倒ですよね。前使っていた環境から真っ新な環境になるのでね・・・今回はやっておいたらいい初期設定を紹介します。移行アシスタントで復元始めてmacを買った人には関係ない話ですが・...
エンタメ

NVIDIA RTX 4090 Tiは発熱しすぎて発売延期か

NVIDIA RTX 4090が、2022年10月12日22時に発売開始される。まぁ見送って、Tiが出たら買うよって人もいるでしょうが、そうもいかないようです。ゲームやIT関連の情報を発信しているyoutubeチャンネル「Moore's L...
エンタメ

やっぱりね、週休3日は心と体には良かった実験で明らかに

たまには、ガジェット系の話ではないことを書きます。イギリスでおこなわれた実験で、週4日勤務(週休3日)は働く人におちて、心身ともに良好な状態であることが実証されました。まぁそうですよね。2019年から新型コロナウイルスの蔓延によって、働き方...
エンタメ

RTX 3060Ti相当の性能?Intelからグラボ「Arc A770」が登場

2022年9月27日に開催されたイベント「Intel Innovation」でIntelのディスクリートGPU最上位である「Arc A770」が発表されました。販売は、2022年10月12日(水)にお値段、329ドル(約48000円)からと...
ITニュース

Intel第13世代Core性能は最大41%向上するらしいぞ

新たに発表されたIntelの第13世代「Raptor Lake」定格で6GHzの動作クロックを実現するとして話題になりました。ただ、どのモデルで定格6GHzの動作クロックを実現するのかは不明なままでした。第13世代CPU搭載マシンはいつ発売...
PCトラブル

Windows11のアップデートでNVIDIA製GPUの性能が低下する問題発生

Micrsoftが2022年9月20日にWindows11向けの大規模アップデート「Windows 11 2022 Update」がリリースされました。既にWindows11を利用している人はアップデートしていると思います。とことが・・・「...
ガジェット

Adobe使いは効率UP最強の左手デバイスTourBox Elite

動画編集、写真加工、イラスト作成などクリエイティブなことを仕事や趣味でやられてる方は多いですよね。忙しい日々の中で効率を上げることは1つの課題だといってもいい。そんなクリエイティブ作業を効率化してくれる便利アイテム「TourBox Elit...