いき過ぎたコンプラ・フェミニズムが逆に女性の首絞めてない?

エンタメ

最近、なにかと、コンプライアンスやジェンダー、フェミニズムで炎上していることが多いと思う。
まぁ差別やハラスメントはよくないってのはわかるがあまりにも過剰に反応し過ぎている気がしてます。

2021/12/10にPRESIDENT Onlineに「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ」という記事が掲載していた。

記事を読みたい方はこちら:PRESIDENT Online

声を上げることは大事だと思うがもう、言いがかりだとと思うようなことも実際起きている。
そんな人たちのせいで、逆に女性の首を絞めているのではないかと最近思います。

スポンサーリンク

暴走するツイフェミ、そこら中で炎上騒ぎ

これまでにも、様々なで炎上騒動が起こっている。ツイフェミの騒ぎは古くからある。
ほんの一部、概要を紹介すると以下

2014年11月 スバルCMに関する論争
サーフィンを楽しんで疲れ果てた夫が後部座席で眠り、妻が運転している場面で終わるスバルのコマーシャルに対して、男尊女卑、差別的、妻が奴隷のようだといった批判が殺到した。
2015年11月 美濃加茂市観光協会のポスター問題
岐阜県の美濃加茂市観光協会がテレビアニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリー「みのかもまるっとスタンプラリー2015」の宣伝ポスターに、キャラクターの少女の胸元が強調されたデザインとなっており「女性差別」であるとの批判が寄せられた。
2018年10月 バーチャルYouTuber「キズナアイ」論争
NHKの特設サイト『まるわかりノーベル賞2018』に日本における代表的なVtuberのキズナアイが出演。アイドルを模した服装にTwitter上にて「性的に強調した描写」、「しつこく批判していかなければならない」などのツイートが波紋を呼び。「性の強調」や「相槌の多さ」といった観点から批判を受けた。
2020年10月 ファミリーマート「お母さん食堂」論争
ファミリーマートの惣菜系プライベートブランド (PB)に付せられた『お母さん食堂』について、高校生らが「お母さん食堂という名前には“お母さん=料理・家事”というイメージがあり、こうした商品名が無意識の偏見を生み出してしまうという懸念から、『お母さん食堂』という名前を変える」べく署名活動が行われた。

お母さん食堂の件はニュースにも取り上げられたりしたので知っている人も多いと思う。
最近だと、千葉県松戸市のご当地VTuberと千葉県警のコラボPRや「温泉むすめ」に対する批判がある。

ツイフェミって?

そもそもツイフェミって何?って人向けに説明は以下

「ツイッター上でフェミニズムに関する活動を展開する人」の意味で用いられる表現。ツイッター上にいるフェミニスト。「主に著名人の言動や企業のキャンペーンに対して《女性蔑視》や《性の濫用》が含まれることを指摘するなどして糾弾、炎上させようとするが、基本的に勉強不足であり、過激な言葉を多く使い、信念に一貫性がなくすぐ自己矛盾を来す」というステレオタイプがなかば念頭に置かれた呼称。その意味でツイフェミは蔑称でもある。

Weblio 辞書より

人間科学者の小松原織香によれば、「ツイフェミ」はフェミニストではなく、「ミサンドリスト(男性嫌悪者)」であるとの意見もある。

要するに、本来のフェミニズムからずれた、フェミニズムを語りながら過激なことする人たちである。

その辺のわかりやすいところはAbemaで無料公開されている動画を見るとわかりやすかも

スポンサーリンク

既に手遅れなのかもしれない

こういった炎上騒動に巻き込まれると対応する企業は大変である。
実に面倒だと思う。実際どの炎上騒ぎも結構どうでもいいようなものばかりです。
個人的に、どっちでもええやんと思うことのほうが多い。

企業もそういったリスクを避けるためなのか、最近の料理系のCMは男性がしていることが多い。

メシテロCMとして、お馴染みの「Cook Do」2013年~2017年までは女性が料理していることが多かったが、2017年以降は男性が料理していることが多い
他にも、日用品の洗剤なんかも男性がCMしていることが多くなっている。

私は広告業界の人間ではなにので、確実なことは分からないが、これ確実にクレーム対策でしょ・・・
もしかすると化粧品まで・・・・なんてこともあり得る。

女性のCM起用の場が男性に奪われたとツイフェミが騒ぎそうなので、そんなことはないとだけお知らせしておきます。
2021年TV-CM放送回数ランキングというデータがM Dataから発表されてます。
1位は斎藤工さんなんですが、インディードのCMが多く放送されたようですね。

2位から8位まで女性なので、男性ばかりがCMに出ているというわけではないですよ。

とはいえ、今後ジェンダーが絡みそうな部分では男性でも女性でもなく、動物とかになるのかもしれません。