ITニュース 半導体不足がまだまだ、長引きそうで2022年まで続く 前に、こんな記事を書きました。↓簡単にまとめると、コロナ禍でノートPCの需要が増えたけど、世界的に半導体が不足しているから、値段が高騰するかもね。って話なんです。とはいえ、一般のユーザーレベルまでその余波がくるにはもう少し時間があると思って... 2021.06.02 ITニュースエンタメ
ガジェット サンワプライのエルゴノミクスマウス買ったからレビューする 無線マウスを使っていたのですが、電池を交換してもまったく反応しなくなり、どうやらマウスが壊れた・・・なので、手頃なマウスを探してました。以前使っていたものはノンブランドのエルゴノミクスマウスだったので、今回もエルゴノミクスマウスを購入しまし... 2021.06.02 ガジェット便利アイテム
ガジェット ECS Ryzen搭載小型PC「LIVA Q3 Plus」省電力ながらも高性能 日本で発売されるかちょっと不明だが、バーチャル展示会「COMPUTEX TAIPEI Virtual」で面白そうな小型PCが登場していた。今までもちょこちょこ紹介はしていた小型PC、LIVA シリーズの新しいモデル「LIVA Q3 Plus... 2021.06.02 ガジェットパソコン
ITニュース あなたのMacは大丈夫?増え続けるmacOSを狙ったウイルス 10年ほど前、macOSはウイルスがない安全なOSなんて言われてました。なぜならそこまでユーザーがいなかったから。時がたち、macユーザーは増えた。自分の周りでもmacを使っている人なんて極一部だったのが、いまではmacとWindows両方... 2021.06.01 ITニュースセキュリティ
エンタメ 令和4年卒業予定の就職活動は前途多難な模様 令和4年卒業予定の大学生らの就職活動が政府主導の日程ルールによれば6月1日から解禁される。コロナ禍での新卒採用は2度目を迎えるわけですが、学生有利というわけにはいかないようです。というのも、観光・運輸・飲食関連はコロナ禍の打撃が大きくのしか... 2021.06.01 エンタメ
エンタメ 大坂なおみ、テニス界から追放の危機の闇 Tiwtterのトレンドにも上がるほど、話題になっている。女子テニスの大坂なおみの会見拒否声明が波紋を呼んでます。私はテニスやスポーツには対して興味ないのですが、この問題は少々気になるところ・・・なぜ、ここまで問題になっているのか再確認した... 2021.05.31 エンタメ
ガジェット 高性能で手頃な価格ASUS ZenBook 13 OLED UX325JAが登場 最近はPC熱が下がってて、あまりPC関連の記事書いてなかったんですが、ASUSからよさげなノートPCが登場しました。「ASUS ZenBook 13 OLED UX325JA」です。ASUSのZenBookシリーズの新しいやつですね。Zen... 2021.05.27 ガジェットパソコン
ITニュース ノートPCパーツをモジュール化してアップデートするFrameWork アメリカのスタートアップ、FrameWorkをご存じだろうか?2021年2月に発表された。FrameWorkはモジュール式のノートPCなんですが、ついにアメリカで予約開始されました。日本でも出してほしい!!基本モデルは999ドル(日本円で約... 2021.05.18 ITニュースガジェット便利アイテム
PCトラブル Windows10 タスクバーに表示される天気を消す方法 Windows Updateでされてから、急にタスクバーの右に天気が表示されるようになった・・・はい、ちょっと憂鬱な、にわか雨です。気にならない人は別このままで問題ないと思いますが、私は別にいらないです・・・そんなことより、この天気にマウス... 2021.05.12 PCトラブルWindows10
PCトラブル AMD SCSIAdapterが原因でWindows10がクラッシュするかもよ 定期的に行われるWindows Update、それを通じて配布された更新プログラムの1つ「AMD SCSIAdapter 9.3.0.221」によって、Windows10がクラッシュする不具合が発生してます。AMD SCSIAdapterが... 2021.05.12 PCトラブルWindows10