ガジェット

ガジェット

DIY必見 Raspberry PiやWindowsで使える7インチタッチディスプレイ

小型のボードコンピューター「Raspberry Pi」や「BeagleBone Black」で動作するタッチスクリーンディスプレイにNewモデルが登場です。7インチ静電容量式タッチスクリーンディスプレイ(1024 x 600)(SEEED-...
PCトラブル

Windows10 神(ゴッド)モードってなによ

Windows 8.1/8/7/VistaでもできましたがWindows 10でも使えるGodMode(神モード)なるものがある。GodMode(ゴッドモード)とは約35ジャンルの約220項目の設定画面をダイレクトに呼び出せます。BitLo...
Razer

外付けGPUボックスRazer Core V2が日本でも発売されるぞ

ノートPCのグラフィック性能をアップさせる外付けGPUボックス。ゲーミングPCメーカーのRazerから販売されている最新型外付けGPUボックス「Razer Core V2」が日本でも販売が決定しました。接続にはThunderbolt 3ケー...
ガジェット

「XVIDA POWER 2」でiPhoneをワイヤレスで充電しやがれ

iPhone用のワイヤレス充電器&ケース「XVIDA POWER 2」の予約が開始されました。こちらの製品、マグネット式のQi対応ワイヤレス充電器です。専用ケースを装着して、自動的に充電がスタートします。ワイヤレス充電器はオフィス用のデスク...
ガジェット

【DIY必見】簡易テスターでディスプレイの品質チェックができる

アナログ入力のあるディスプレイに接続して、表示モードを選択するだけでディスプレイの品質を確認することができてしまう。簡易テスターがたったの税込み1780円で売られている。テスト時の解像度は640×480、800×600、1024×768ドッ...
Razer

Razer Mamba Hyperfluxハンズオン ゲーマー向けのマウス

Razer(レイザー)が新しく発表したゲーム用マウス「Razer Mamba Hyperflux」見た感じ、今まで発売されてきたマウスと何が違うのと思ってしまいます。RazerのMambaシリーズはワイヤレスマウスで人気のモデル、がしかし・...
ガジェット

ASUS「ROG Claymore」分離式ゲーミングキーボード

私は先日logicoolのK840キーボードを買ったばかりですが、また、面白そうなキーボードが発売されてます。「ROG Claymore」ASUSのCherry MX RGBスイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボードです。こちら、驚き...
アイテムレビュー

K840 logicoolのメカニカルキーボードを買ったからレビューする

買おうと思いながらずーっとほかのことに気をとられ、購入していなかったキーボードlogicoolのK840キーボードをやっと購入しました。さっそく使いながら記事を書いているわけですが、使い心地はやっぱりいいですね。( 。◕ˇдˇ◕。)logi...
ガジェット

iMac Proついに発売。やっぱりお値段も・・・

最大18コアXEON搭載のデスクトップMac「iMac Pro」の販売が開始されました。スペックがまずヤバイ最大18コアのXEON CPU最大128GBのRAM(2666MHz、DDR4 ECC)最大3GB/sのスループットSSDRadeo...
ガジェット

「KITTEストレージ」名刺入れに入るSSD

薄くて軽いポータブルSSD「KITTE」厚さはわずか2.2mm、重量たったの8g! こんなに薄くて軽い板に128GBのストレージを詰め込んだSSDが販売されました。大きさは名刺やクレジットカードのおよそ半分程度。カードケースや名刺入れに入り...