ガジェット

ガジェット

持ってて損なし!あると便利なおすすめパソコン周辺機器まとめ

皆さんのパソコン環境はどんな感じですか?デスクトップですか?ノートパソコンですか?私はデスクトップです。たまにノートパソコンも使いますが・・・日ごろからパソコンを使っている人にはあると便利がグッズがあると思います。そこで、私自身が使っていて...
ガジェット

低価格で買って損なしドスパラの14型「VF-AD4」がリニューアルされて登場

ドスパラから14型の格安ノートPCがリニューアルされて登場しました。Windows10 Proを搭載しながらも価格は29,980円(税抜)というコスパ最強モデルです。以前のモデルについては下記参照VF-AD4 リニューアルされてどう変わった...
ガジェット

ASUS E210MAを約3万5千円で買って「損」か「得」か

ASUSから11.6型のモバイルPC「ASUS E210MA」が登場しました。11.6型は最近だと珍しい。最近の主流は13型、頻繁に使うならモニターサイズが大きめの13型が持ち運びも兼ねて使いやすいからだと思います。11.6型と小型の登場と...
ガジェット

eスポーツデバイス「ARESPEAR」がゲーミングPCとして高すぎて笑える

Konamiのeスポーツデバイス「ARESPEAR」3モデルのゲーミングPCが予約受付を開始している。スタンダードなC300、ハイクラスのC700、ハイクラスの更に上なC700+となっている。で、さっそくスペックを確認したのだが、笑えたw構...
Razer

「Razer Huntsman Mini」はゲーミングキーボードでもコンパクト

ゲーミングキーボートってなんかデカイよね・・・と思っている方、朗報です。Razerからキー数を40%も減らしたコンパクトキーボードが登場しました。その名も「Razer Huntsman Mini」もちろん、Razerのオプティカルスイッチ搭...
ガジェット

ASUS R417YAのレビュー評判これはないわ、買ってはいけない理由

ASUSから14インチのエントリーモデルPCが発売されました。お手頃価格の3万8800円(税込)となってます。名称は「ASUS R417YA」なんですが・・・・・エントリースペックとはいえ、これはないかなと思ったので書いてます。先に書いてお...
ガジェット

Razer Blade 15 Base Modelに新モデル追加でお安くなります

RazerのゲーミングノートPC「Razer Blade」ベースモデルである「Razer Blade 15 Base Model」に新モデルが登場します。お値段14万9900円(税込)税込み15万円を切りましたね。Razer Bladeはゲ...
ガジェット

リーズナブルで子供向けに最適なAndroidタブレットLALVIE Tabってどうなん

NECからLALVIE Tabの新モデルが登場です。型番は「TE510/KAS」定価が2万9800円前後だそうです。まぁ3万円台ならリーズナブルじゃないですかね。AppleのiPadなんてproだと10万円ぐらいしますしね。サイズは10.3...
ITニュース

MobileBookとはなんだ100台限定だが需要がどこにあるのか謎な商品

Amazonで100台限定の商品を見つけたw「MobileBook 11.6インチ UQ-MB116N」なるものを・・・ぱっと見た感じ名前がMobileBookとな、MacBookをパクったようなネーミングだが、見た目はMacBookっぽく...
ITニュース

ゲーミングPCのコスパ最強、SSDを2台搭載でも12万円台

BTOブランドの「TSUKUMO(ツクモ)」からゲーミングPCの「G-GEAR WD Blue SSD モデル GW5A-D200/T」が発売されました。お値段がなんと税別129,800円とリーズナブルでありながら、SSDが2台構成だから驚...