「Windows11」発表 インストールに必要な条件とは

ITニュース

MicrosoftからWindows  OSの新バージョン「Windows11」が発表されました。
見た目の部分は、すりガラス風の透明感を基調にしたUI、タスクバー内のアプリアイコンの中央寄せになるなど、既に流出していいたものとほぼ同じ感じです。

リーク情報についてはこちら↓

今回の発表でWindows11の動作要件やどういったことができるようになったのか分かったので、そこを中心に紹介したいと思います。

ちなみに、正式リリースは2021年内だとか。

スポンサーリンク

Windows 11 ハードウェア要件(最小)

Windows 11をPCにインストールするために満たさなければならない基本的な要件です。
公式からも、Windows 10から無償でアップデートできるとしているが、これらを満たさないとWindows 11はインストールできませんので、お持ちのPCをチェックしてほしい。

CPU 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ 4GB
ストレージ 64 GB 以上の記憶装置
ファームウェア UEFI、セキュア ブート対応
TPM (TPM) バージョン 2.0
グラフィック DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応
ディスプレイ 対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ

Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要です。
Windows 11 Home の S モードを解除する場合もインターネット接続が必要です。
すべての Windows 11 Edition について、更新プログラムのインストールや一部の機能のダウンロードと使用にはインターネット アクセスが必要です。

リークしたOSをインストールしていた人が言っていた、TPM2.0に対応してないといけないというのは本当のようですね・・・・こちらについては、Intel製のIvy Bridge(第3世代)以降であれば対応しているはず。

ですが、デスクトップ/モバイル向けCPUによってはダメな場合もあるようなので、どのCPUは対応しているか詳しくは下記を参照して、自身のPCのCPUが対応してるか確認してほしい。

そして、さらっと記載されていたが、Windows 11にはSモードの物も存在するようですね。

最低要件でメモリ4GB必要

私個人が一番気になったのが、メモリです。Windows 10の最低要件ではメモリ2GBでしたが、Windows 11は倍の4GBが必要とのこと・・・・

安いネットブック(Windows7 / 8)をWindows 10へアップグレードして使っていた人は軒並みアップグレード不可になるのではないだろうか・・・私が持っている実験機ASUSのX205TAは2GBしかメモリないんだよなぁ・・・

最低4GB必要なのは、こういう半透明とかやるからメモリ使うんじゃね?と個人的に疑ってます。

DirectX 12 以上だと・・・

グラフィック周りだと、DirectX 12 以上ということで、最新に対応してないとダメなのかと思われるかもしれませんが、グラフィックカードを利用していないPCであれば、あまり気にすることもないです。

GeForce GT 620とか10年ぐらい前のグラフィックカードでもDirectX 11 / 12のドライバーに対応しているので、よほど古いものでない限りは問題ないと思います。

スポンサーリンク

「Windows 11」導入が可能かアプリでチェック

散々、最小要件はどうだの、書きましたが、PCに詳しくない人にはちょっと、取っつきにくい話でした。でも大丈夫です。

MicrosoftがWindows 11をインストール可能かどうか教えてくれるアプリを作ってますので、Windows 11の公式サイトを参照「互換性を確認」の箇所からダウンロードしてみてください。

なお、このアプリケーションは64bit向けなのか32bitのWindows10で試したところ、インストールできず、

と表示されてしまった・・・・

アプリの謎

私が使っているデスクトップ
CPU:Core i7-9700
メモリ:16GB
グラフィック:RTX2060

とそこまで古くないのですが、

なんでやねん・・・ハードウェアの要件は満たしてるはずなんだが・・・

なんやかんやで解決しました。

スポンサーリンク

Windows 11は何ができるの?

スタートメニュー、ホーム画面などを一新され、新たにウィジットでニュースやあ株価、エンタメ情報にアクセスしやすくなっている。

Windows10でタスクバーに急に追加された天気のアイコンで表示されるウィジットとのようですね・・個人的にはいらない機能だ・・・

ほかにも、Microsoft TeamsをWindows 11に組み込み、デスクトップから簡単にアクセスできるようにされてます。上の画像だとタスクバーにある紫のアイコンがそれです。

Androidアプリが動作する

Windows 11ではAndroidアプリが動作するとのことで、TikTokが動作するデモが披露されました。また、Amazonとのパートナーシップによって、AndroidアプリとゲームのカタログがWindows 11上で見れます。

Microsoft Storeが一新され、Microsoft StoreでAndroidアプリを探したりAmazon Appstoreからダウンロードしたりできるようになるようです。

この他にも、Wi-Fi 6Eの対応やオートHDRなど外部機器のドライバーやハードに対応している。

Windows 11で無くなるもの

新OSになることで、機能が増えることばかりではない。
あまり使われていない機能など大幅に見直しになることが多い。Windows 11も例外になく新バージョンで無くなる機能がある。

ざっくり上げるだけでも以下

  • Cortana は初回のシステム起動時に起動されなくなり、タスクバーへのピン留めも行われなくなります。
  • Internet Explorer は無効になります。
  • 数式入力パネルは削除されます。
  • ニュースと関心事項はタスクバーから削除されます。
  • ロック画面の簡易ステータスと関連設定
  • タブレット モードはなくなり、キーボードの取り付けと取り外しに対応する新しい機能が追加
  • Wallet はなくなります。

Internet Explorer(IE)に関しては、 Edgeが「Internet Explorer モード (IE モード) 」を搭載しているので、完全な無効ではないのかもしれない。

詳しい、要件は「Windows 11 のシステム要件、機能、デバイスの要件について」を確認してください。