ITニュース

とうとう、アメリカ法律で禁止するカスペルスキー製品使用

とうとう、アメリカ政府はセキュリティ企業Kaspersky Labのソフトウェアを使用することは違法行為にしてしまいました。Kaspersky製品の使用禁止は、Donald Trump米大統領が米国時間12月12日に署名して成立した全面的な...
ガジェット

iMac Proついに発売。やっぱりお値段も・・・

最大18コアXEON搭載のデスクトップMac「iMac Pro」の販売が開始されました。スペックがまずヤバイ最大18コアのXEON CPU最大128GBのRAM(2666MHz、DDR4 ECC)最大3GB/sのスループットSSDRadeo...
ガジェット

「KITTEストレージ」名刺入れに入るSSD

薄くて軽いポータブルSSD「KITTE」厚さはわずか2.2mm、重量たったの8g! こんなに薄くて軽い板に128GBのストレージを詰め込んだSSDが販売されました。大きさは名刺やクレジットカードのおよそ半分程度。カードケースや名刺入れに入り...
ITニュース

意外と知らない、Windowsのネットワーク、プライベートとパブリックって?

ネットワークの設定は、プライベートとパブリックの2種類があります。普段使いにはあまり気にすることはないですが、ちゃんと意味はあります。ネットワークの種類、プライベートとパブリックの違いについてどちらでもネットには接続できるのですが、ファイア...
ガジェット

Mac用テキストエディタ「stone」はもの書きには最適か

日本デザインセンターという会社がmacOS用の日本語向けテキストエディタ「stone」を発売してます。お値段、3000円なりテキストエディタは無料、有料とわず、たくさんあります。が、このエディタちょっとコンセプトが違う。通常、エディタといえ...
ガジェット

「Vision Kit」はRaspberry Piで動くAIカメラなのです。

Iotという言葉とAIがトレンドのIT業界ですが、米GoogleのAIY(Artificial Intelligence Yourself)プロジェクトチームがAI開発向けデータを撮影できるカメラの組み立てキット「AIY Vision Ki...
ガジェット

「ダンボー」が折り畳みコンテナになったAmazon限定で

何気に、収納に便利で不要な時には折りたためる。TRUSCO(トラスコ)の折りたたみコンテナ50Lと大容量でありなら、ささっと折りたたんで収納できる収納アイテム‼そんな、TRUSCOのコンテナはシンプルなデザインが多い・・・・別のメーカーだと...
ガジェット

情熱価格1万9800円でフルHDのノートPCが手に入る

情熱価格でテレビを販売して、注目を集めている、ドン・キホーテがまたまた、情熱価格でノートPCを販売します。「MUGA ストイックPC」驚きのお値段、1万9800円です。しかも、14型でフルHDです。1,920×1,080ピクセルです。Win...
ガジェット

「ライカCL」コンパクトでファインダー付きミラーレス一眼

ライカのミラーレス一眼、高いけど欲しい・・・・物欲センサーを掻き立てる新機種「ライカCL」が12月に発売されます。2400万画素、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載。画像処理エンジンは「LEICA MAESTRO II」、49点の高速...
ITニュース

「eGFX Breakaway」はNUCみたいだけど外付けGPUユニットだ

Radeon RX 570やRX 560を搭載した外付けGPUその名もSonnetから「eGFX Breakaway Puck」の登場です。お値段は・・・・Radeon RX 570搭載モデルが税抜き76,800円(税込82,944円)RX...