ガジェット

ガジェット

「Anker PowerPort III Nano 20W」これは1つは買って損はないはず

皆さんスマホやタブレットの充電アダプターどうしてますか?付属のやつ使ってます?例えば、iPhoneの充電アダプターは5Wです。寝ながら、充電するには特に困りませんけども、急速充電したい場合にはちょっと困ります・・・・Ankerか充電アダプタ...
ITニュース

iPhoneの画面割れ直すならiOS15.2以上にしてからやった方がいい理由

iPhoneを使ってる方多いですよね。電車に乗っているとたまに見かけます。画面がバキバキのまま使っている人・・・・ただ、Appleで修理を頼むと結構高い・・・最新のものであればあるほど・・・・AppleCareに入っていれば、AppleCa...
ガジェット

Ankerが初めてコンデンサーマイクを出したぞ「Anker PowerCast M300」

Ankerからコンデンサーマイク「Anker PowerCast M300」の一般販売を開始されました。お値段6980円Amazonで初回セールとして1000個限定で20%オフの5584円で販売してます。この記事を書いている時点ではまだ、セ...
ITニュース

簡単分解可能なノートPCのコンセプト機がDellから発表

アメリカのDellから修理とリサイクルを簡単にできるノートパソコンのコンセプト機「Concept Luna」が公開されました。日本での発売などは未定ですが、分解修理やカスタマイズが好きな人にはたまらないモデルになりそうな予感。なぜ、このよう...
ガジェット

ASRock Deskmini H470を利用したイラスト向けミニデスクトップ

ドスパラからASRock Deskmini H470ベアボーンキットを利用したイラスト向けミニデスクトップが登場しました。Deskmini H470ベアボーンキットはASRockか販売されていた話題のベアボーンキットです。小さすぎず、大きす...
ガジェット

高性能で小型なモバイルノートUSB PDにも対応の「MSI Prestige 14 A11」

MSIからビジネス・ライトクリエイター向けの製品、Prestigeシリーズのモバイルノートが登場「Prestige 14 A11」軽量なモバイルノートでありながらもGPU搭載CPUもi7と高性能なのが特徴です。ちなみに、家電量販店のエディオ...
ITニュース

話題のバルミューダフォンのカメラが酷くて炎上中

爆死の予感しかしないと思ったバルミューダフォン理由については以前も書きました。今回は、リリースされたバルミューダフォンのカメラが酷くて炎上中となってます。バルミューダフォンのカメラの特徴バルミューダフォン、カメラの特徴として、「料理モード」...
ガジェット

Ankerのおすすめドッキングステーションでポート足りない問題を解決

ライブ配信が個人で手軽に行える時代です。また、コロナ禍によるテレワークの普及によって、PC需要が高まりました。デスクトップの場合だと、webカメラやマイクがないため、web会議やライブ配信のために購入した人も多いはず。ノートPCでも付属され...
ガジェット

おすすめの電動ジンバル「DJI OM 5」は自撮り棒にもなる

自撮りでの写真や動画撮影に自撮り棒が流行った。スマホのカメラの性能もいいため、動画撮影もスマホの人が多くなったように思う。ただ、自撮り棒だと、スマホの手振れ補正だけでは防げない揺れもある。こだわる人だとジンバルを使う人もいるのではないでしょ...
ガジェット

ドスパラ見た目がいい高性能ノートPC「raytrec」「THIRDWAVE」を発表

ドスパラを運営しているサードウェーブから新コンセプトのノートPC「raytrec」と「THIRDWAVE」が発表された。ドスパラのノートPCは高性能でありながらも比較的に手頃な価格帯で販売されているイメージを個人的に持っていたのですが、見た...