Intelがドイツで「Intel Core Ultra 200V」(開発コード名:Lunar Lake)シリーズを発表しました。
性能が向上した第2世代の「Intel Arc GPU」、処理能力が大幅に向上したNPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)、および消費電力の削減と最適化されたことが特徴なんですけども・・・
第13世代と第14世代でクラッシュ問題があったけど、大丈夫なんだろうか・・・
ちなみに、 Core Ultra 200V シリーズは、モバイルPC向けです。
メモリチップやWi-Fi(無線LAN)/Bluetoothモジュールなどを統合したSoC(System on a Chip)形態で共有されます。
今回で第2世代になるもので、特にAIを活用することを重視している設計なんだとか。
9種類と豊富なラインナップ
Core Ultra 200Vは9種類あり、9シリーズ、7シリーズ、5シリーズに分かれてます。
いずれも、コア数は同じ、Pコアと呼ばれる高性能コア4つとEコアと呼ばれる高効率コア4つとなってます。
NPUの性能は、上位モデルの最大48TOPSから下位モデルの40TOPSで、GPUはモデルによって8コアの「Arc 140V」または7コアの「Arc 130V」を搭載。
主な仕様は以下
Pコア/最大ブースト(GHz) | Eコア/最大ブースト(GHz) | NPUコア/TOPS | PBP/MTP(W) | GPU/コア | GPU最大ブースト(GHz) | 最大メモリー(GB) | |
Core Ultra 9 288V | 4/5.1 | 4/3.7 | 6/48 | 30W-37W | Arc 140V/8 | 2.05 | 32 |
Core Ultra 7 268V | 4/5 | 4/3.7 | 6/48 | 17W-37W | Arc 140V/8 | 2 | 32 |
Core Ultra 7 266V | 4/5 | 4/3.7 | 6/48 | 17W-37W | Arc 140V/8 | 2 | 16 |
Core Ultra 7 258V | 4/4.8 | 4/3.7 | 6/47 | 17W-37W | Arc 140V/8 | 1.95 | 32 |
Core Ultra 7 256V | 4/4.8 | 4/3.7 | 6/47 | 17W-37W | Arc 140V/8 | 1.95 | 16 |
Core Ultra 5 238V | 4/4.7 | 4/3.5 | 5/40 | 17W-37W | Arc 130V/7 | 1.85 | 32 |
Core Ultra 5 236V | 4/4.7 | 4/3.5 | 5/40 | 17W-37W | Arc 130V/7 | 1.85 | 16 |
Core Ultra 5 228V | 4/4.5 | 4/3.5 | 5/40 | 17W-37W | Arc 130V/7 | 1.85 | 32 |
Core Ultra 5 226V | 4/4.5 | 4/3.5 | 5/40 | 17W-37W | Arc 130V/7 | 1.85 | 16 |
まぁこんなの見てもよくわからんのだがね・・・
どうやら、メモリーの大大容量は、型番の末尾「8」は32GB、「6」は16GBのようです。
どのモデルも、最大37Wの消費電力のようです。
参考:Intel Core Ultra Processors (Series 2)
近々ノートPCに搭載される予定
今ノートPCを買い替えようかなって人はちょっと待ったほうがよさそうです。
日本でも、近々Core Ultra 200Vシリーズを搭載するノートPCを販売予定で、既に販売メーカーが知らされています。
以下のメーカーから販売されますので、気になるメーカーがある人はメーカーサイトをチェックしてほしい。
・日本エイサー
・ASUS JAPAN
・デル・テクノロジーズ
・日本HP
・レノボ・ジャパン
・マウスコンピューター
・エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)
・サードウェーブ(ドスパラ)
・ユニットコム
Acerだと、Swiftシリーズで登場するようで、ASUSは「Zenbook」「Vivobook」「ExpertBook」モデルおよび小型の「NUC」デスクトップが登場するようです。
ほかにも、デルはXPSなどラインナップされる。
今のところ価格はどこも不明なので、詳細はもう少し待つ必要がありそうです。