スポンサーリンク

オススメな静音でワイヤレスなキーボード&マウス

ガジェット

キーボードとマウスそれぞれ、こだわりがある人いるのではないでしょうか。
有線派、無線派、フルサイズ、テンキーレスなどなど、上げればきりがないほど種類はある。

今回は、無線のキーボードでオススメな商品を上げたいと思います。
※ゲーミングキーボードとかメカニカル系は省きます。
あくまでも、普段使いに楽な物を紹介します。

キーボードを選ぶときの基準もまとめてます

スポンサーリンク

静音性とマウスもセットで安価

まず今私個人が一押しなのが、ロジクールの「MK295 Silent Wireless Combo
定価は¥4,180(税込)
Amazonだと3,800円で買える。

これまでにも同じ形のキーボード、K270/K275やMK235と販売されていました。
安価でマウスとキーボードがセットである上に、MK295は静音性が高まった点がいいところ。

実際MK235を使っていた身としては、驚くほどキーボードの電池がもつところだった。
マウス側はまぁまぁ電池交換したが、キーボードは1回か2回あったか?ぐらいしか電池交換した記憶がない。
酷使しすぎて壊れてしまったが・・・・
キーの打鍵感は可もなく不可もなくです。
メンブレンなのでね。メカニカルキーボードのようなクリック感があるようなものでもなく、かといって打ちにくいということはない。

ちなみに、マウスは別途違うの使うからセットでなくていいという人はK295を購入するといいです。
こちらは、無線キーボードのみになります。カラーは白と黒があるのでお好みで、
価格は定価3,300円(税込)でマウス抜き分安くなっている。
Amazonだと3,000円程度で販売されている。

ほかにも型落ちだがK275もまだ販売されている。こちらも3000円前後で販売されてます。

スポンサーリンク

メカニカルっぽい打ち心地

安価でマウスもセットでメカニカルキーボード風な打鍵感を持つエレコムの「TK-FDM063BK
価格は2,300円ほどでキーボードのみなら、1,700円程度で安価に販売されている。

MK235を酷使して次に買ったのが↑です。
メンブレンではあるが、メカニカルキーボードっぽ打鍵感があるキーボードです。
気になるのが、少々カタカタとキー音がすることですかね。
静かなオフィスとかで使うと音が気になるかもしれません。