スポンサーリンク

lntel第14世代CPUのスペックがリークされたっぽい

ITニュース

ガジェット好きの皆さーーーーん!
MSIがしれっと、Intel第14世代のCPUスペックをリークしちゃいましたよ。

スポンサーリンク

第13世代より平均3%高速化

MSIがマザーボード、PCケースを紹介する動画に未発表のIntel第14世代CPU(Raptor Lake-S Refresh)に関するスライドをうっかり見せちゃいました。
そこには、第13世代との比較画像があったようです。
しかし、動画はすぐ非公開になったため、現在は確認できません。


どうやら、第14世代Coreシリーズにはコア数アップグレードはない模様
Kシリーズの1つだけパフォーマンスと効率性のハイブリッド構成でコアの変更あるっぽい。

Core i7-14700Kには12個のEfficientコアが搭載されるようで、Core i7-13700Kの8Eコアよりもアップグレードされるようです。
しかし、Core i9-14900K は、同じ8P+16E構成のようです。

スポンサーリンク

どのぐらいスペックアップするの?

話題になった第13世代は第12世代にくらべ、ゲームで最大24%、クリエイターツールで最大34%の向上があるとされ、1世代の差がすごかったわけですが、今回はどのぐらい?

どうも、既存の第13世代チップと同じIntel 7(10nmプロセス)で構成されているようで、平均して最大3%高速化される模様
あくまでも平均なので、処理によってはもっと高速化されるかもしれない。
ただ、i7-14700KだけはEコアが追加されるため、17%まで高速化されるようです。

リークしちゃったけど大丈夫?

今回MSIはマザーボードとPCケースの紹介の際に、うっかり第14世代CPUに関するスライドを見せてしまったようですが、当該のスライドには、「NDA(秘密保持契約下の情報)、共有するな」という表記も確認されたそうなので、何かしらのペナルティがあるのではと思います。

発売時期は?

気になる発売時期ですが、VIDEOCARDSを見ると、来月KとKF シリーズのみを発売し、K以外のモデルは来年初めに発売する予定と書かれてます。

え?マジで・・・おいら、まだ第9世代使っとるんやが・・・

Intelは2023年9月19日から20日にかけて開催する予定のイベント「Innovation 2023」で第14世代CPUに関する情報を発表するのではないかと言われています。

しかし、リーク情報を見る限りでは、飛びつくほど高性能ってわけじゃなさそうです。
第14世代CPU搭載PCを買うにしても、無理してi9とか買わなくてもi7でいいんじゃねぐらいですかね。

詳しく見たい方は下記の参考元サイトへ
※英語ですけどね
参照元:VIDEOCARDS
参照元:The Verge