スポンサーリンク

意外と知らないモバイルバッテリーの捨て方

エンタメ

旅行や出張など、外出時に役立つのがモバイルバッテリー
スマホの充電が切れそうというときには大変重宝します。

私も持ってます。
がしかし・・・

モバイルバッテリー自体も寿命があるわけで・・・
充電してもすぐなくなるってことがありますよね・・・・

そろそろ買い替え時かなと、大容量の物でも、手軽に買えるので買いかえればいい話ですが、問題は捨て方

スポンサーリンク

絶対やってはいけないこと

モバイルバッテリーを捨てる際に絶対やってはいけないことがあります。
普通ゴミとして捨てる
です。

しかし、調査企業:SheepDogの調べでは、モバイルバッテリーを普通ごみとして捨てたことがあると回答した割合を年代別でみると、30代が最も高く18%、次いで20代が10%、40代は6%という結果が出ている。

参考元:yahooNews

なぜダメなのか
モバイルバッテリーに内蔵された「リチウムイオン電池」は落としたり、ぶつけたり、物を上に置いて圧力を加えるなどに弱いのです。
リチウムイオン電池が破損すると、電池内部の電解質が酸化してガスを発生させます。
最悪火災につながるので大変危険なのです。

スポンサーリンク

捨てるときにはググれ

捨てる際には、住んでいる県や自治体によって捨て方がことなることがあるので、

モバイルバッテリー 捨て方 〇〇市
※○○のことろは自分の住む街です。

ググれば、だいたい、市役所のHPや自治体のFAQページで解説されています。