スポンサーリンク

ロジクールがLoupedeckを買収したと発表!!

エンタメ

PC周辺機器メーカーのLogitech(日本ではロジクール)がLoupedeckを買収したと発表してます。
ロジクールといえば、ゲーミングマウスやキーボードが有名です。

普段使い用のマウスやキーボードも手頃な価格でありながらも、丈夫で使いやすいのが特徴ですね。

そんなLogitech(ロジクール)がLoupedeck買収とな・・・

スポンサーリンク

Loupedeckってどんな会社?

Loupedeckってなんの会社なのって人もいると思うので簡単に説明すると、
LoupedeckやLoupdeck Live Sなど、クリエイターやストリーマー向けの左手用デバイスとソフトウェアを開発を行っているフィンランドで設立された企業です。

ライバルとして上がるのが「Stream Deck」こっちらを使っている人多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ストリーマー御用達メーカーになる

ロジクールと言えば、PC配信には欠かせない「Streamlabs OBS」を開発するStreamlabsを8900万ドル(当時のレートで約93億5000万円)で買収してます。(2019年)

今回、左手用デバイスを開発するLoupedeckを買収して、ライブストリーミング市場で顧客獲得を狙っているのでしょうね。
先にも上げた、「Stream Deck」などのライバルを蹴散らすことができるのだろうか。
価格帯的にも被ってきてるしね。

もしかすると将来的には、ロジクールのキーボードと連携できるソフトと、あるいは、キーボード本体にLoupedeckの機能が搭載されて出てくるのではと個人的には期待している。

ライバルのStream Deck

参考元:Logitech